|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
きびだんご ~食うだろうか。ね。食うだろうか。~ |
02月10日 (水) |
|
みんなとのお約束で、黍団子Dayになりました。
プレイルームはパーティでバレンタインソングをしたり、Aちゃんのリードで
「The Mitten 」で遊んで、お弁当を食べてからの作業にしました。
①まず、黍もちを1時間以上水につけたものをすり鉢ですって粉にしました。
②きび粉と団子粉をまぜて、ぬるま湯をくわえていき、あとは普通の団子作りと同じです。
③茹で上がった団子に黄な粉をまぶしてできあがり。
(もち米と一緒に炊く方法もなかなかですよ。)
2回目は幼児、低学年グループ
みんなで協力して作りましたよ。
Hくんが写真を撮ってくれました。
お団子を丸めながら、「♪ひるはかんかんひのひかり~」
なーんて歌いながら狐の学校生徒になっていましたよ。
本日3回目の黍団子作り。
小学生は作りながらもゲームをやり、テーマ活動もすすめながら、
丁度よい場面でできあがり、四郎とかん子の前に出すことができました。「食うだろうか。ね。食うだろうか。」
の場面が、興味津々の狐の子達そのものでした。
お話の中にこれだけ入れたら楽しいですね。
最後までやってから、みんなでぺろりとたいらげました。
とってもおいしかったのよね。
おいしいラボにみんなご満悦でした。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|