|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
中高生と一緒 |
02月05日 (金) |
|
今月から嘉藤PにMちゃん(高1)が加わり、T君(中2)と5,6年生の
合同ラボをやってみました。
フォークソングやSB2など思いっきりできるのがよかったのか、中高生と一緒だと肩の力がぬけて自分らしさを取り戻したのか、まぁ楽しい雰囲気でした。
これからのパーティの持ち方等話し合ったり、「雪渡り」を動いてみたり。とにかく、中高生のリーダーのもと、笑い声が絶えず、元気のあるパーティになりました。
お迎えの父母のみなさんも驚きの様子でした。
♪堅雪かんこ凍み雪しんこ堅いお持ちはかったらこ~♪の元気な声が
玄関の方に聞こえてきてびっくり!!とのことでした。
「Snow Crossing」ノートより
*合同のときになかなか輪に入れない子や活動中気になることはないだろうか?
(自分達がリードして誘い合ったり、小さいこの気持ちに寄り添う)
ナレーションの分け方は中高生とテューターにまかせてみる。
感想
R 紺三郎の役と笛のところがおもしろかった。
M 役になってない時の背景を考えたい。
A ターキーが楽しかった。いっぱい笑った!!
M いつもよりスムーズだった。笑いすぎて楽しかった!!
Y 笑った!! 変顔が楽しかった!!
M FSが楽しかった。
T えっと・・・いつもよりにぎやかだった。
M 疲れた。いつもより楽しかったし、頑張った!!
みんなが何か吹っ切れたような感じがしました。
そして、小さい子の気持ちを汲み取れるようになっているなぁと
嬉しく思いました。みんな素敵なリーダーになるよ!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|