|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ライブラリーの映画続々だね~ |
02月08日 (月) |
|
「かいじゅうたちのいるところ、見てきたよ~」というラボっ子たち。
「どうだった?」
「ふねはね、すっごく揺れてた」
「雷も鳴ってね」
「かいじゅうの足が(人間の)足だった!」
なんて楽しそうに教えてくれたり(^^♪
いろいろ評価はあるようですが、
こんなにいきいきと話してくれたり、
テーマ活動で動いてみても、
何だかいつもより一生懸命で!(^^)!
そうそう、画像は1月上旬行ってきた展覧会。
4月公開の映画「Alice in Wonderland」の世界展。
翌日が最終日とテレビで見たので、
出かけたついでに、汐留で下車。
1時間くらい待つかな?と思ったけれど…
ぎょーっ(@_@;)
220分待ち???
こんなのDLでも見たことないよ!!
「帰る…よね?」
「ううん、待とっ」 と次女。
並び始めてみたら、案外早く進んでいくので、
あぁ、この調子なら半分で済むんじゃない?
と思っていたら、
甘かった!
館内に入ったら、その後が…
広いロビーに何重にもトグロを巻いた人の列・列…
やっぱり、ほぼ200分待ちました。
最後は意地だね、完全に(ーー;)
でも、価値ありでしたよ。
映画で使われた衣装や小道具、模型などなど。
映画の世界に浸れる立派なセットでした。
(撮影不可で、セットの外のコーナーのみOK)
4月の映画が楽しみです。
そういえば、主演のジョニー・デップが
まだ今ほどメジャーになる前に出演したものの、
多々の困難で未完成の映画のメーキングドキュメンタリー
「ロスト・イン・ラマンチャ」もやるようで…
「ドン・キホーテ」の裏側なんて興味津々だわ。
昨日は「トロイ」(ギリシャ神話)もテレビでやっていたし。
ラボライブラリー、ってどれだけ幅広いんだぁ~
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|