|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
1月のみやぎパーティ |
01月27日 (水) |
|
年が変わり、バタバタしている間にもう1月が終わろうとしています!
これはたいへん!!
1月のみやぎパーティの様子をご紹介します。
●1月9日(土)合同ファミリーラボ
昨年なんとか3グループになった宮城パーティ。
初めての合同イベントでした。
他己紹介から始まり、ナーサリーライム披露をしたり
それぞれにお菓子の家を作ったり!
楽しい時間を過ごしました。
●1月13日(水)インターン訪問
習い事の時間の合間を縫うように平日の夕方から集合。
アメリカからきたケイトリンを迎えました。
アルバムを見せてもらったり、質問をしたり
自分のことを伝えたり、アイリッシュダンスを教わったり。
Aちゃんの「どうしてそんなに鼻が高いんですか?」
の質問にも丁寧に答えてくれました。
ネイティブアメリカンの血が流れているからなんですって!
昨年はネイティブアメリカンのお話をたくさん楽しみましたから
とってもタイムリーなQ&Aでしたね。
みんなのなかで流行っている遊びを教えてあげようと思ったら
英語にも同じ遊びがあったり・・・
折り紙を教えてあげようと思ったら
ケイトリンのほうが上手だったり・・・
いろいろ失敗もありましたが、それもまたいい経験です。
「もっとユニークなのにすればよかった!」
Kちゃんの言うとおりですね!
おたのしみおむすび、ケイトリンに梅干があたってしまいましたが
みんなで食べるとホントにおいしかったです。
遠いところありがとう、ケイトリン!
●小学生グループ
2月28日にイーグレ姫路で行われる
「姫路国際交流スプリングフェスティバル」に
姫路や加古川のラボっこたちと参加予定です。
その時に披露する"We are songbirds"を練習中。
みんないい声です。英語の歌詞、覚えられそう?
「だいじょうぶやろう、おぼえれる、おぼえれる!」
そのことば、信じてますよ~!
●幼稚園グループ
Sくんとのんちゃんの二人だけのグループですが
お話を楽しむのがすごーく上手です!
いろいろ工夫してみたり、想像力をフルに使って
お話を最大限楽しんでいます。
テューターも終始笑いっぱなし!
ほんと素晴らしいグループです。
今月は"ASK MR.BEAR"を楽しんでいます。
●プレイルームグループ
Kuちゃんとお母さん、一組だけなんですが
Kuちゃんが1週間ごとに成長していることにビックリさせられます。
1歳ですが、お話ごっこも楽しめますし
お母さんも楽しんで一緒にしてくださっているので
あっという間の45分です。
こちらも今は"ASK MR.BEAR"を楽しんでいます。
家では動物の鳴きまねもできるとか!?
早く見せてもらえるといいな~。
こんな感じで今年も楽しいラボ・ライフがスタートしています。
みやぎパーティの独自ホームページも作成に向けて始動しました。
今年はもっともっとラボっこを増やしたい!
仲間倍増で、楽しさも倍増するように~^^
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|