|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
プレイルーム で 7匹のこやぎ |
01月22日 (金) |
|
今日は、プレイルーム合同パーティでした。
春の発表会に向けて他のクラスでは、課題になっているTAを動いていますが、プレイルームだけはこの時期自由にいろんなお話を動きます。
先週から、リクエストに上がった「オオカミと7匹のこやぎ」のTAをやっています。
今日も来るなりI ちゃんはこれやろう!と本を指差します。「歌のリクエストは?」と私が聞いても7匹のこやぎを、という具合です。
「みんなどの役になる?」ときくと、それぞれに子ヤギの希望をいいます。Iちゃんはわたしはピープをやる、お母さんヤギは自分と友達のおかあさんを、おおかみはテューターやって!と指名されます。
座布団をドアにして、みんなでもっておおかみとの問答を楽しんでいます。CDを聞いて「NO1NO!」のところはみんなで声を合わせて言うことができました。日本語もCDをきいて後追いでいいます。
テューターがオオカミになって居眠りしている間もママたちと子供でちゃんと泣いたり抱きしめあったりしてお話は進んでいきます。私も安心してどぶ~んと井戸に落ちてお話を楽しみました。
みんな3歳になったとはいえ、プレイルームでもこんなに楽しめるなんて、と私のほうがビックリしてしまいました。
「来週は とぷーでもやる?」ときくと 「もう1回7匹やる、」とのこと。「あたしは今度は オオカミやるから テューターはおかあさんやって。うちのママはおうちで待ってるから、」と次回の役まで決めていました。
春の発表会にはこの子たちも出る予定。どんなふうになるか楽しみです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|