|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
高活合宿 そして 婿殿の壮行会 |
01月12日 (火) |
|
9,10日と高校生活動の合宿がありました。総勢13人の参加で、ドンーキホーテのテーマに取り組みました。発表参加者は1年生7名、2年生7名
特に強いリーダーはいなくて、みんなで創っていく感じの高活です。優しい穏やかな雰囲気で、いろんな子が意見を言い、みんなで動きながらテーマ活動を進めていきます。ちょっと悩んで誰かが座りこもうとすると、座っちゃうと考え込んでしまって動けなくなるから、立ったまま話そう!という感じです。何度も通して動くことで物語を感じよう!という姿勢で、最近の話し合いにどっぷりはまる、という感じの高活とはちょっと違います。熱い話し合いもいいけれど、のびのび楽しそうに動いている高活もいいものです。ドンキホーテと、サンチョの掛け合いに、思わず笑ってしまう公爵や公爵夫人、家来たちも、とても自然です。
油断せずにもっともっと聞き込んで、自分たちの感じたことを見ている人たちにも伝えられるテーマ活動ができるといいですね。
合宿から帰ってきて、大急ぎで買い物と料理(おでんですが)をして娘婿の壮行会です。世界1周旅行に先んじて、2か月のイタリア留学です。娘のラボ友達やら教員友達も参加して飲んだり、ゲームをしたり遅くまで遊びました。前日ほとんど寝ていないのに(私は合宿やキャンプでは眠れないのです)我ながら体力回復したなあ、と思います。
12日は成人のラボっ子が晴れ姿を見せに来てくれました。了解えたら写真アップします。そして夜は家族での壮行会、美味しくて安い中華を川崎まで食べに行きました。忙しいけど充実した連休でした。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|