|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
大切なこと●2010/01/11の日記 |
01月11日 (月) |
|
デザインの仕事で大切なこと。
たぶんモノを見る目。だと思う。
依頼があって、これをああしようこうしようと考える。
で、作るけれど、作って行く過程でこうなるかなって考える。そのときに判断しないと行けない。
これは良いか良く無いか。見る目があるかないかで上がりが変わる。
それを養うには、普段の見る目。いつも何を見てるかで判断が変わって来る。
デザイナーになってしまうと、毎日パソコン三昧。
パソコンをいじってるのがデザイナーみたいに見えてしまう。
でも、パソコンはキーを叩いてもデザインしてくれない。
パソコンがいくらうまくても、良いデザインになんかならない。
だから、パソコンがうまくなってもデザイナーにはなれない。
それに、パソコンなんて、仕事を始めると毎日いじらないといけなくなるからすぐ覚える。
パソコンのお勉強を学生時代にする必要は、全く無いって思う。
そんな時間があるなら、絵でも描くか見に行くかしてる方がずっとずっと役に立つ。
仕事が始まればそんなことは言ってられない。
手足のようにとは言わなくても、パソコンが使えないと出来ないことがあるから。
それで、毎日が困ってしまう時間になるんだ。
つづく
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|