|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
難しい! ろばのシルベスタと魔法の小石 |
01月08日 (金) |
|
火曜日小学生のグループ、テーマ活動に苦労しています。
同じ場所で時間の経過を表すこと、季節の移り変わりの表現、そして登場人物の気持ちの表現、ナレーション、全部 苦労しています。
1年生と2年生のお母さん、3年生のお父さん シルベスタがいなくなって、心配な気持ち、悲しい気持ち、見つかった時の嬉しい気持ち、照れくさいのか全然あらわせません。どんな顔をしていいのかわからない、という感じで、突っ立っています。お掃除をする所なんかは楽しそうにしているのですが・・・
ナレーションも4,5年生の女の子たちが頑張ってくれているのですが、まだまだ話がつながっていきません。久々に音楽CDで発表するのが難しいかな?と考えています。後1回頑張って決めましょう。
ロミオとジュリエットも苦労しています。1,2話と続けることもあり、ロミオとジュリエットはことばが入りきれません。表現もまだまだ満足のいく状態ではありません。昨日音楽CDで通した後、大学生から厳しいことばが出ました。「この状態では発表しないほうがいいね。みんなは発表したいの?発表する気持ちはあるの?」と
しーんと静まりかえった何分かがありましたが、結局はみんなが発表したい。という気持ちを確認し、それぞれが自分のできる最大限の努力をしてくることになりました。いつも狭いラボルームでのラボなので来週は集会室を借りてやる予定です。この週末それぞれ高活合宿、事前活動、自然教室と相当忙しい中高生、どれだけ頑張ってこれるでしょう。
頑張れ!!
私も明日、明後日は高活合宿です。こちらは「ドン・キホーテ」です。ライブラリーを聞きながら資料集を読んでますが、どうも頭に入ってきません。まあ高校生たちが頑張ってくれることでしょう。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|