2009 クリスマス会 |
12月16日 (水) |
|
発表会も終わり、ホッとしたところで
パーティ内でクリスマス会を行いました☆
新入会の子、パーティ見学の子もいたので自己紹介&HELLOソング♪
羽田野パーティが生まれて、ようやく3年経ちました。
パーティからも初の3年表彰者^^
ラボっ子1年生の時からパーティのリーダーとして頑張ってくれたM君。
これからも頼りにしてます!
最初はいつもママにくっついて離れられなかったAKちゃんも
今ではパーティを引っ張ってくれるお姉ちゃんに!
3年間だけでも、まぁまぁこんなに大きくなってねぇ~・・・と思うのに
10年、20年育ててるテューターはどんな気持ちなのだろう??
(自分の子どもも6年しか育ててない私は未知の世界)
親子でテーマ活動「てぶくろ」
いつもネズミとウサギが人気。子ども達は前半登場する3匹に集中したので、残りをママ達が。
超リアルなKRちゃんママのキバもちイノシシに親も子も大笑い!
犬が来ると全員キャキャーいいながら大慌てで逃げていきました。
絵本タイム
ラボママ達はお行儀が良い。
私語をせず一緒に絵本を見てくれるので、子ども達も絵本に集中できました♪
ママ達のお喋りって、意外とうるさく(スミマセン)子ども達の集中が途切れる原因になります。注意しましょうね~。
ソングバードタイム
クリスマスソングを中心に歌って踊る!!
お楽しみタイム
始まる前から、みんな気になっていたペットボトル。みんなでシェイクシェイク!
すると、あら不思議~!綺麗な色が出てきました~~
タネを知ってる子も知らない子も大喜び♪
それを子ども達が好きな形にならべたら輪投げタイムスタートっ
次のお楽しみが待っているので、もう少しやりたい感の残る中終了。
また今度だるまちゃんのお話するときにやろうね!
パーティ恒例?クッキーツリー作り
一人ずつ自分のツリーを作りました♪
ニッコリ☆ツリーはすぐにお腹の中へ
めり~くりすま~~す☆
みんなで並んでクラッカーをパーンっっ!
クリスマスプレゼント!?お菓子のつかみ取り

さすが小2!AY君がナンバーワン!
いっぱい取るぞ~!やるき満々♪

後ろでは収穫したものを広げて見せ合っている

プレイルームさんは数個・・・でも
ママが本気モードでたくさんGET!おかあさん頑張って!と見守る子ども(笑)
ママ達も、しばし童心に返れたでしょうか^m^
テューターも取らせてもらいました^^ 本気でたくさんつかみました
大きな輪でグッパイ
楽しかったね♪ また来年もよろしくね~!!
☆☆☆Merry Christmas and Happy New Year☆☆☆
|
|
Re:2009 クリスマス会(12月16日)
|
返事を書く |
|
サンサンさん (2009年12月16日 11時56分)
クリスマス会、楽しそうですねぇ。
もう、3年になるのですね。
ペットボトル、興味津津。
ぜひ、作り方を教えてください。
|
|
Re:2009 クリスマス会(12月16日)
|
返事を書く |
|
Basshiさん (2009年12月16日 14時33分)
噂のペチューニア・・・♡ 現物を見られて嬉しいです。
これか~ すごい~
ところで、クリスマス会も、相変わらず楽しそうですね。
うちは、ペットボトル技は「てじなしとこねこ」の手品披露の時にやりました。
しかし、それで輪投げとは思いつかなかった。ただの水より綺麗で素敵かも~
覚えておこう~
湧き出るアイデア、絶える事がない愛情、たゆまぬ努力・・・
あ~んど、ペチューニア人形。
どれをとっても素晴らしいです。見習います。
そして私のラボ歴、キリの良い年数が来たら、みぃぼうさんにそっと耳打ちします。
|
|
Re:Re:2009 クリスマス会(12月16日)
|
返事を書く |
|
はだのみ(みぃぼう)さん (2009年12月16日 15時19分)
サンサンさんへ
わぁ~ 遊びに来てくださってありがとうございます^O^
>もう、3年になるのですね。
→無我夢中で突っ走ってきた3年間でした(汗)
サンサンさんは、その10倍・・・!尊敬します!!
ペットボトル、興味津津。
ぜひ、作り方を教えてください。
→では、こっそり(笑)タネ明かしです。
ペットボトルのフタの裏に絵の具をつけておくだけです^m^
水を満タンに入れないで少し少なめに入れたほうが
シェイクしやすいと思います♪
けっこうメジャーな手品みたいですが、
私は幼稚園のお楽しみ会で別グループのママ達の手品で知りました。
子供に混ざって、ええーーー!!と思いっきり驚いてしまいました(苦笑)
|
|
Re:Re:2009 クリスマス会(12月16日)
|
返事を書く |
|
はだのみ(みぃぼう)さん (2009年12月16日 15時27分)
Basshiさんへ
>噂のペチューニア・・・♡ 現物を見られて嬉しいです。
これか~ すごい~
→ホントは「ぐりとぐら」にしようと思っていましたが、メジャーなので
もっていらっしゃるかも。。。と「金のガチョウ」をアレンジして
ペチュ―二アにしてみました^^
ところで、クリスマス会も、相変わらず楽しそうですね。
うちは、ペットボトル技は「てじなしとこねこ」の手品披露の時にやりまし
た。
→すでにご存知とは、さすが、Basshiさん!
しかし、それで輪投げとは思いつかなかった。ただの水より綺麗で素敵かも~
覚えておこう~
→このペットボトル輪投げアイデアは、どこかの子供と遊ぶイベントで地域の
おばちゃんが作っていたネタです。そういう所に出向くと、子供を遊ばせる以
上に、ラボに使えるネタに目を光らせてしまいます(笑)
そして私のラボ歴、キリの良い年数が来たら、みぃぼうさんにそっと耳打ちし
ます。
→Basshiさんの時にはフルコース全力でご用意します!!
キリの良い年数の一年前くらい前にそっと耳打ちしてくださいね^m^
----------------------------
|
|
Re:2009 クリスマス会(12月16日)
|
返事を書く |
|
Ju-Juさん (2009年12月22日 19時17分)
すっごく楽しそう・・・いつもアイディアいっぱい素敵です。
ペットボトルのマジック、知りませんでした。
いつかやってみたくなりました♪♪
マンマ・ミーア、宜しくご指導下さい。
柔軟体操して臨みます。
|
|
Re:Re:2009 クリスマス会(12月16日)
|
返事を書く |
|
はだのみ(みぃぼう)さん (2009年12月24日 19時46分)
Ju-Juさんへ
>すっごく楽しそう・・・いつもアイディアいっぱい素敵です。
→先日の3パーティでの交流会の様子をぼっくりさんのHPで拝見しました!
すっごく楽しそうで!!(Ju-Juさんは欠席になってしまったのでしたね。
でも、色んなハプニングを乗り越え、さすがラボの交流会と感心してしまいま
した)
うちのパーティのお楽しみ会は、ただの「お楽しみ会」で終わってしまうのが
ラボっぽくなくって嫌なのですが。。。
ペットボトルのマジック、知りませんでした。
いつかやってみたくなりました♪♪
→大げさにやるのがコツです(笑)
マンマ・ミーア、宜しくご指導下さい。
柔軟体操して臨みます。
→先日の事前打ち合わせでは、若かりし頃通った(?)ディスコ?クラブ??
の話で盛り上がったりして面白かったです^m^
こちらこそ、よろしくお願いしますm(_ _)m
息子たちの方が張り切っています(苦笑)
----------------------------
|
|