|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ちゅうちゅうマップだ~!! |
12月04日 (金) |
|
幼稚園グループはただいま
『いたずらきかんしゃちゅうちゅう』に取り組んでいます。
初回は、ちゅうちゅうのお面をつくって首からぶらさげて
ちゅうちゅうおにごっこを楽しみました。
JIMのテューターが、どこかへ行ってしまったちゅうちゅうたちを
探しに出かけました。
こそこそ話が聞こえてくるのですぐわかってしまいますが^^;
今回はちゅうちゅうマップを作成しました。
前回、いっしょにライブラリーを聴きながら
どんなものが登場するのか確認をして
出てくるものをカードに描いてもらう宿題を出しました!
お母さんが頑張って描いてくださったカードをたくさん持って
うれしそうにSくんがやってきました。
模造紙に線路を描きこんで、そこにカードを配置しました。
かなり入り組んだ線路ですが・・・
ポテトチップスの空き容器で、ちゅうちゅうも作って
さあ始めよう!と思ったんですが。
「あたらしい電車は?」
ん、steam linerのことかしら?
「あれがないとたすけられない」
そう、そうよね~^^;
Sくんものんちゃんも、よくストーリーを理解しています!
ラップの芯で、急遽steam linerもつくってようやくスタート。
"Ding-Dong, Ding-Dong"
ものすごく真剣にちゅうちゅうを走らせます。
「ただいま~!え!なにこれ!?」
学校から帰ってきたはっちゃんも
この大作にくぎづけ!!
すぐさまちゅうちゅうの世界に入ってきました。
時間は過ぎていましたが、最後までやらなきゃ意味がない^^
お母さんにすこしお待ちいただいて最後までやりとおしました。
「来週は、Sくんとのんちゃんがちゅうちゅうになってね。」
「うん!!」
choo chooよりsteam linerのほうが好きなのかな?
助けに来てくれるのをまってま~す。笑顔で!
はっちゃん、それ、ぼくのですけど・・・。
そうそう、ちゅうちゅうが動けなくなってしまったときの
"a a a a a a choo・・・"
Sくんとのんちゃんには「あ、あ、あ、あ、あ、はっちゃ~ん」
に聞こえるらしいんです。
どんだけ、この子たちは仲良しなんでしょう^^
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|