クリスマスツリーの思い出 |
11月22日 (日) |
|
やっとクリスマスツリーの飾りつけをしました。
去年はフェローシップのお二人からのプレゼントで大きなクリスマス用杉の木(イベント用)を頂き玄関前に飾っていました。根が残ってはいないので今年は使えません。
ずーっともみの木を探していて、花やさんにも頼みましたが、どうも
いい状態で町まで持ってくるのが難しいといわれ、結局ゴールドクレストの木を手にいれました。ちょっと普通のゴールドクレストと違う葉の形をしていて、すぐに気に入りました。
実は私が子供の頃は、本物のもみの木に飾りつけをして、そのもみの木と毎年背比べをしていた思い出があり、いつか定住したらもみの木を買いたいなぁと思っていました。今では、その木はとても大きくなり(地植えしたので)、家の中には飾れません。その思いから、数年前にもみの木を買ったのですが、翌年枯らしてまったのです。それから、自信をなくしていました。
今年は娘達の願いもあり、素敵なツリーを見つけることができました。
また、ドイツに住むいとこが毎年我が家のためにクリスマスのお菓子や、グッズをいろいろと贈ってくれるのですが、その中にオーナメントがいっぱい入っていて、それを飾りました。去年のリボンともよく合いました。

彼女が贈ってくれるものの中で一番人気はアドベントカレンダーのチョコレートです。毎日一個ずつ窓を開けて食べるのがとっても楽しいのです。
今年はクッキーの型もいっぱいいただいたので、クリスマスプレゼント用に、たくさんクッキーを作ります。
ラボのみんなの口にもきっと入ることでしょう。
ターシャ・テューダの「ベッキーのクリスマス」でクリスマス気分を
ひそかに盛り上げています。
|
|
Re:クリスマスツリーの思い出(11月22日)
|
返事を書く |
|
いのじゅんさん (2009年12月12日 03時06分)
おおおおーーー!!
綺麗に飾ってくれて、ありがとう!
じゅんは嬉しいよ!
モコモコちゃん、ガンバってね。
|
|
Re:クリスマスツリーの思い出(11月22日)
|
返事を書く |
|
モコモコさん (2009年12月12日 23時08分)
書き込みありがとう!!
いのじゅんさんのおかげで素敵なツリーになりました。
子供達は毎日アドベントカレンダーチョコを嬉しそうに1個ずつ(?)
食べています。
毎年ありがとう!!感謝していますよ。
子供達がいつかドイツに行きたいって。
そして、フランスにも行きたいって。
そんな日が来ることを願っています。
|
|