|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
大先輩の卒業式 |
11月23日 (月) |
|
まだまだ先だと思っていた11月22日がついに来てしまった。冨士東地区の大先輩であるOテューターが、ラボを卒業される会が小田原で行われたのだ。ラボパーティの特徴は異年齢縦長であり、、テューターもまさに異年齢縦長の中で研鑽を重ねていく。心から尊敬できる先輩の存在があったからこそ、こんな私でも続けてこられたと思う。
新人のころは雲の上の存在だったOテューター。毎回地区研では、充実したラボ活動のお話に耳を傾けながら、ラボのテーマ活動やラボの理念を学ばせていただいた。テーマ活動をラボっ子と真剣に議論していくことが大好きと言われていたOテューター。ラボテューターは言葉に敏感であれといわれていたとおり、いつもユーモアとセンスにあふれた言葉で語りかけてくださった。大切なところでは、ときには厳しくいうべきことをいってくださった。ラボテューターになって、所属地区が分かれたり統合されたりすることもあったが、、いつもOテューターのいらっしゃるところにに居続けられて、本当に幸せだったと思う。
卒業の会である「SENSHURAKU]に実行委員として並んだ顔ぶれは、昔パーティ開設のころ、支援で来てくれたり、地区の中活高活などで活躍していたかつての高校生ラボっ子たちだった。懐かしさととも社会人として立派になった姿に胸が熱くなり、感謝の思いがあふれてきた。
時間を戻すことはできないけど、Oテューターとともに過ごした時間はいつまでも心の中に残っていくだろう。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|