|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
親子でたのしむハロウィンパーティ!大成功(^o^)/ |
11月01日 (日) |
|
10/28(水)はすばらしい秋晴れ!
紅葉も美しく、日差しはぽかぽか。
長野に住んでいて良かった(*^▽^*)と感じる日。
公園で開くハロウィンパーティははじめて。
やってくる子たち、ママたちがたのしかったー!という顔を思い浮かべながら準備をしてきました。
こういうときは、ドキドキわくわくたのしいときです。
当日朝、広い公園の一画をハロウィンのオーナメントで飾って楽しい雰囲気ができたころ、カボチャ、恐竜、ガイコツにこうもり、、、かわいいお友だちが、抱っこ、ヨチヨチ、すたすたと集まってきました。
5ヶ月から3歳まで、13人のいたずらっこたち(☆o☆)
3名のラボっ子以外は、ほとんどはじめて会うお友だちです。
まずは、大きなシートの上で、ママといっしょにナーサリーライムをたのしむ時間。
ハンプティ・ダンプティになってひっくり返ったら、青空が拡がっていました。
ママたち、子どもたちの笑い声と笑顔がまぶしい!
その後は、おたのしみの "Trick or treat!"
公園のあちこちに Jack o'lantern の入れ物が見えます。
そこまでみんなで歩いていくと、一足先にみんなを待っている怪しげなゆきむすめ登場!
勇気を出して"Trick or treat!" というとお菓子や風船がもらえます。
かわいい手提げバッグの戦利品をもぐもぐしながら、ゴール!
カボチャのシールを胸にはって、すっかり仲良しになりました。
Good-Bye!のうたをうたって解散ですが、さすがママたち!
ちゃんとお弁当の用意をしてきていて、あったかいお日様の下、たのしくお昼ごはんもいっしょにいただきました(*^_^*)
あー、たのしかった!
ゆきむすめは、こういうハロウィンパーティをしたかったのです( ^^)/\(^^ )
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|