|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
おためしラボ★プレイルーム |
09月30日 (水) |
|
2回目のプレイルームおためしラボです。
先週は3歳のYくん、Mくん、Mちゃんが来てくれていました。
今週はMちゃんが風邪でお休みでしたが
新しくMHちゃんがお母さんといっしょに参加してくれました。
MHちゃんは、なつラボ、幼稚園おためしラボに参加してくれていた
MKちゃんの妹さんです。
Mちゃんとはご近所で、その近くの公園でのんちゃんも一緒に
遊んだことが何度かありました。
大阪育ちのわたしには、こういう身近な繋がりがたくさんある
この相生というところがとっても羨ましく感じられます。
大阪には人が多すぎて、まわりはほとんどが他人という感じ。
だけど相生に来てからは、まわりはほとんど知り合い。
もしくは知り合いの知り合い!
どこかでだれかが繋がっているということを
大人も子どもたちも肌で感じられることは
とっても大事なことだと思います。
さて、今日もソングから始まりました。
"Hello!"のあとYくんが
「ボートのうたもやったなぁ、おかあさんとしたなぁ」
とよく覚えてくれていました!
なので、もう1回同じ曲を!
速くなったりゆっくりになったりすることがわかっているので
「もうすぐはやくなる!」というわくわくがあるんでしょうね、
YくんとMくんは、もうにこにこしながらお母さんと手を繋いで
一生懸命ボートをこいでいました^^
MHちゃんも、最初はお母さんのお膝の上でしたが
途中からみんなと同じようにしはじめました。
お母さんと向き合うとお顔が見えて、うれしそうでした。
果物カードを使って"Fruits Song"。
男の子たちはちょっと飽きてきてカーテンに隠れていましたが
レース越しにちゃんと見てくれていました。
3歳なんて、ほんと集中力がもつのは一瞬。
すでに2回通ってきている道なのでぜんぜんOKですよと
余裕を持って待つことができます。
自分の子のときは、ひやひやしっぱなしでしたけどね!
今日は"The Very Hungry Caterpillar"「はらぺこあおむし」
を実際にあおむしさんになって遊んでみました。
お話しの世界に出たり入ったりでしたが、
最後までCDを流しっぱなしで
止めることなくやり遂げることができました!
これはすごいことだと思います。
なつラボで、一度お姉ちゃんと一緒にあおむしをした
MHちゃんはずっとやり続けてくれました。
幼稚園のお兄ちゃんお姉ちゃんといっしょにたどったことがある
お話、その後もおうちで「はらぺこ」絵本を読んでいたそうで
とってもたのしそうにあおむしさんになっていました。
たてながグループのよさだなぁと改めて確認しました。
さて、2階のおもちゃがそろそろ気になりだしたので
"Good-bye"でおひらき。
おもちゃで遊びながらお母さんたちともいろいろお話ができて
今日もとても楽しい一日でした。
まだ帰りたくない様子のYくんとMくんでしたが
「また来てくれる?」
「またきてあげる!」
先週からのお決まりのやりとりで、"See you!"しました。
また来週、今度はMちゃんも来られるといいですね^^
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|