キャラバン隊がやってきた! |
08月30日 (日) |
|
近隣2パーティで今年もキャラバン隊を呼んで楽しい時間を過ごしました♪
マイパーティが参加するのは3回目の「キャラバン隊と遊ぼう☆」
パーティのラボっ子も楽しみにしています
まずはソングバードでみんな仲良しに^^
Hop Rabbitは、みんな大好き
One,One,One Kitten in the Sun♪
大きな声で歌えたよ☆
今日 みんなと遊んでくれる大学生のお兄さんお姉さんで~す
「あっ!地区の交流会でおててつないでくれたおねぇちゃんもいる!」
キャラバン隊によるテーマ活動「王様の耳はロバの耳」
年齢層が低かったのですが、みんなじ~っと見ていました。
時々子ども達から笑いもおこったり^^
みんなでゲームやるよ~
「王様一日ゲームだよ。王様のみんなは しっかり帽子をかぶっててね!」
といわれ、しっかりかぶる子ども達
「王様、帽子をとられてはいかがですか?」に
「サイレンス!!」と大きな声で断る子ども。
うちの子は帰宅後も「サイレンス!(次男は「さいれん!」)と言って
楽しそうに遊んでいました^^
グループに分かれて 王様のロバの耳を表現してみよう!
こんな感じ?
こんな耳かな?
みんなの前で発表し合いました
帽子をかぶっています。
帽子を取ると・・・
ロバの耳だ~~!

こちらも帽子を取ると・・・
大きな耳が見えました~~~!
真ん中2人が「目」、両端2人ずつがペアで「耳」になっています。
お絵かきもしました
「これが耳だよ」
床屋さんゲーム
みんなで「the king has donkey's ears! 王様の耳はロバの耳!」
と叫んでみよう。
まずはグループ毎に練習
みんなで穴を掘って
大きな声で叫ぶ!
最後は全員でテーマ活動をしました。
(私も一緒に楽しんだので写真はありません^^;)
その後、〆のソングバードで盛り上がった後、
保護者は大学生を囲んで座談会。
ラボを長く続けてきた大学生のラボっ子と直接色々話していました。
保護者の方より、
「同じパーティでないのに、みんな仲が良いという雰囲気が
すごく伝わってきました。パーティを超えての交流って良いですね」
「小さなラボっ子達を楽しませる為に休日返上で
来てくださる大学生の姿勢、えらいですよねぇ~」
など、感想をおっしゃっていました。
毎回「英語」という小さな枠でなく、もっと大切なことを感じさせてくれる
大きな子との交流は、マイパーティに沢山の刺激を与えてくれます^^
|
|
Re:キャラバン隊がやってきた!(08月30日)
|
返事を書く |
|
Basshiさん (2009年08月30日 23時10分)
早速拝見しに参りました!写真付きで分かり易くて、とっても参考になりました。
キャラバン隊のみんなが、毎年色々考えて来てくれて、楽しい交流会となっていて
とっても有り難い限りです。
毎年「今年はキャラバン隊あるのかなぁ・・・」と心配し、祈るような気持ちで心待ちにし
ています。
だって・・・My Partyに大学生が出現するのは、いつの事やら!ですものね。
ぼやぼやしていると、来週にはうちにもキャラバン隊が来てくれるので、
地区合宿の様子をUPする暇がないかもしれません。。。(EasterもまだUPしてないし。)
ところで、カブトムシの卵、うちも先ほどチェックしました。全部で27個くらいでした。
予想に反してあまり産んでなかったので、とりあえず今までの入れ物で間に合いそうです。
とは言え、倍に増えているので・・・来年の夏のうるささを考えると辛いです。(笑)
また養子に出さなくては・・・。
|
|
Re:Re:キャラバン隊がやってきた!(08月30日)
|
返事を書く |
|
はだのみ(みぃぼう)さん (2009年08月31日 21時46分)
Basshiさんへ
>早速拝見しに参りました!写真付きで分かり易くて、とっても参考になりま
した。
→ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
Basshiさんのように、ことばで伝えれないので、写真を多めに(汗)
これで感じ取って!という願いを込めてます(笑)
毎年「今年はキャラバン隊あるのかなぁ・・・」と心配し、祈るような気持ち
で心待ちにし
ています。
だって・・・My Partyに大学生が出現するのは、いつの事やら!ですもの
ね。
→大きなお兄さんお姉さんと接する数少ない機会なので
(しかもキャラバン隊が殆どを仕切ってくれるし^^;)
毎年本当に楽しみなイベントです♪
ぼやぼやしていると、来週にはうちにもキャラバン隊が来てくれるので、
地区合宿の様子をUPする暇がないかもしれません。。。(EasterもまだUPし
てないし。)
→暇があれば!楽しみにしています~~☆
でも、秋研が目前だし、「暇」は当分訪れませんね・・・・
ところで、カブトムシの卵、うちも先ほどチェックしました。全部で27個く
らいでした。
→うちも、最初は6匹だったのですが、
最後のオスが死亡して土を捨てようとしたら
(メスが全滅した時に土を変えたハズなのに!)
ナント10匹も増えてました。
見つからなかった卵が今頃かえってるかもしれませんよ☆☆☆
|
|