黒姫 2班 お世話になりました |
08月02日 (日) |
|
我家の息子さん達、1号君・2号君サマーキャンプ黒姫2班より元気に帰ってきました。
1号君はアンデス2、2号君がアンデス4でした。お世話になったロッジマザー、シニア、運営本部はじめ関係者、そしてご一緒させていただいたキャンパーの皆様に感謝です。
1号君の選んだ野外活動は「黒姫登頂」、昨年に続けて2回目のチャレンジです。去年戻ってきた時には、「本当に死ぬほどへばった!二度とイイヤ」と申しておりましたが、どのような心境の変化か、今年も黒姫に登りたいと宗旨替えしました。
黒姫山頂

眼下を見下ろして
連日の雨で、下がぬかるんでいて大変だったそうです。キャラバンシューズにアッタクザックが泥だらけでそのすごさを物語っていました。
でも、今年もバッチリへたばったけど去年よりはまだ余裕があったと得意満面でした。
ロッジマザーの Kさん 一昨年に引き続きお世話になりました。ありがとうございました!!
さてさて2号君は何をやってきたのかな?第一希望は「ないの滝(苗名?)」だったのですが惜しくも抽選に漏れて「○○図鑑」にしたそうです。
広大なラボランドを散策して植物や昆虫を発見、観察したそうです
おっきなアスパラガスみたいなの、ユリの仲間なんだって!!
二人とも元気一杯で帰ってきました。お世話になった方々に重ねて感謝です。
|
|
Re:黒姫 2班 お世話になりました(08月02日)
|
返事を書く |
|
けいこさんさん (2009年08月03日 01時21分)
おー!!!これですね!
1号君がとっても良い写真が撮れたって言ってました。
黒姫未登頂、そして、今後もあるかどうかわからない・・・
一生見られるかどうかわからない景色を是非見せてってお願いしてまし
た。
さっそくどうもありがとうございます。
1号君にどうぞ宜しくお伝え下さい。
一昨年より数段成長した1号君に会えて、とっても嬉しかった。
並々ならぬご縁を感じます。今後もきっとお会いする機会があるでしょ
う。
人生のところどころで成長を確認させていただければ、これぞラボをや
っている甲斐というもの。絶対にまた会えるね♪
|
|
Re:Re:黒姫 2班 お世話になりました(08月02日)
|
返事を書く |
|
おーしゃんさん (2009年08月04日 22時53分)
Kさん
早速お越しいただきありがとうございます。
黒姫の写真は、とってもよく撮れたとは・・・・
まー笑って観て頂ければ幸いです。
親や親族でもなく、おしめの時代から成人するまでを
見守ってもらえる人がいるって事は、他ではなかなか
無いことだと思います。ラボっ子て幸せですね。
Kさんともお会い出来る日が必ずあると信じています。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
|
|
Re:黒姫 2班 お世話になりました(08月02日)
|
返事を書く |
|
かせだまさん (2009年08月09日 11時26分)
素敵です。父子さんで ほんとに写真の才能ありますね。
1号君に見せてもらった 他の写真もすばらしかったです。
おかげ様で黒姫の頂上の写真ははじめてみることができました。
これから登頂の子には カメラを絶対もっていくよう伝えます。
とてもしっかりさんで 2回も登頂して 運もいいし、努力をあんまり
苦にしないところが 最高に素敵な1号君ですね。本当に送り出しあり
がとうございました。
|
|