|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
出発まであと3日 |
07月18日 (土) |
|
パーティ壮行会が11日に終わりほっとしていたら、
月曜日に家の軒下にスズメバチの巣を見つけました。
バレーボールぐらいの大きさです。
あわてて、区役所に電話して、業者を紹介してもらい、
水曜日に駆除してもらいました。
山を切り崩して開発されている住宅地なので、
ときどきこういうことがあるそうです。
一週間は、戻りバチに注意とか。
かわいそうですが、ほっとくわけにもいきません。
昨日は今月最後の通常パーティ。
夏休みにむけて、目標をたてたり、8月29日にある夏活動報告会で
個人発表するものを決めたりしました。
今までグループで取り組んだものから選ぶ子。
すがたりに挑戦の子と様々です。
家にあるCDを全部聴くという目標の子も。
お話日記一冊描くという子もいます。
中高大生グループでは、壮行会のエヴァリエーション。
激励テーマ活動の「西遊記」みんなが力をだしあって
よかった。楽しかった。
会全体はどうだったかな。
進行は?
楽しいあっとホームな会だったけど、
おしゃべりしたり、発表や話を聞いてない人も。。。
子どもたちもそうだけど、お母さん方も聞いたほしいなぁと
いう意見。大切なこと。
自分たちが一緒に座るのでなく小さい子の間にはいって、
なげかけていくことに。
夏活動報告会では、同じ反省がでないように
話しておきましょう。
国際交流の事前活動の担当をしているので、
今特に、活動メンバーにいっていること
「人の話を聞く姿勢」
真剣に聞いている様子は相手に伝わりますね。
そして、集団行動する際にも大切なことです。
インフォメーションを聞き逃さない。
事前活動の子どもたちに再三言ってきたことだけど、
伝わっているかな。
いよいよ出発です!
既参加者の中高大生は、「いいなぁ~、もう一度行きたいな、
帰りたいなぁ~」といってました。
パーティのゆうすけは、ワシントン州に参加です。
いってらっしゃ~い!
そして、私も、韓国交流にいってきます!!
壮行会でアルバム紹介

壮行会参加のみんなと
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|