|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2009/05/21の日記 |
05月21日 (木) |
|
ラボ鍋島が心がけていること。
物語を通して
(1)英語・日本語を耳から入れて頭の中に絵を出す(イメージする。)
これは潜在的言語世界を豊かに!!
<Input>
(2)韻文(歌や詩)を英語で口ずさみ物語を丁寧に読み込んでいく。
音読-<Guided Reading>
(3)グループで刺激し合い。助け合い学び合って、表現を作る(集団劇=テーマ活動)
(4)人前で自身を持って発表する。
<Output>=Presentation
(5)上記を繰り返し鍛錬し、国を超えた交流につなげる。
発表→合宿→ラボキャンプ→国際交流→留学
お母様方へ
子育ては一大事業です。どんな仕事よりも尊い行為です。
質の良い群(グループ)の中で育ててこそ高い志が生まれます。
時間を掛けて、ゆっくりと、しかし諦めず背中を押し続けてください。
社会の役に立つ、英語を武器に世界で活躍する。我が子をイメージして育ててください。
物語(お話し)には、人間の歴史、文化、知恵、知識が凝縮されているのです。
Inteligence(インテリジェンス)の基礎
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|