|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
バリの神様(たぶん…。) |
04月13日 (月) |
|
怒濤のイースターウィークが過ぎました。
イースターパーティをを福島で2回と相馬で1回,計3回もやったため,
しばらく,体はボロボロ状態。
今週,やっと普段の生活にもどり,
久しぶりに日記を書いております。
イースターの様子はこれからページにアップする予定ですので,
おたのしみに!!
こないだ,夫の両親が花見がてら福島に遊びに来ました。
福島は今の時期,梅,桃,桜の花が一斉に咲きほこります。
自宅からも見える「花見山」は本当にすばらしく,
連日,観光客でにぎわいます。特に,今年は春の嵐も吹き荒れず,
いつもより長く花が楽しめているような気がします。
夫の母親が福島を訪ねたのにはもう一つ理由が。
先日,母はお友だちと共にバリ島・ジャワ島観光に出かけて,
そのお土産をもってきてくれたのです。
折しも,今夏バリをテーマにした新刊ライブラリーが出るということで
母には「何でもいいから,バリっぽい人形を買ってきて」
と頼んでおいたのですが...。
このお人形,バリの雰囲気たっぷりなんだけど,解説書もなく
いったいどんないわれのあるものなのでしょう?
母曰く,「たぶん夫婦ペアの神様だと思う」
見た感じはそうですが...。
どなたかご存知の方,教えてください。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|