|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2009/02/26の幼児:小学生クラスの日記 |
02月27日 (金) |
|
火曜日と同じにナーサリーから入りました。
昨年入ってきたももかちゃん、Aちゃん、まおちゃんもすごくよく覚えていて歌っていました。まだ知らないものもあったので、絵本を見ながらるかちゃんが説明してくれました。やはりナーサリーは長年口ずさまれていただるあって子供の心にすーっと入っているのだなと思いました。
ソングバーズ&ナーサリー 今ソングバーズⅢの後半(9~)を主に
♪ Ring-a-ring o'roses
♪ Humpty Dumpty
♪ There was a crooked man
♪ Oranges and lemons
♪ Baa,baa,black sheep
♪ The lion and the unicorn
♪ This little pig went to market
♪ The flying pig (子供たちのリクエスト)
♪ Put your little foot
テーマ活動 「わんぱく大将トム・ソーヤ」Ⅰ話~へいぬり遊び~
トムが人気で、じゃんけんで決めました。場面によって役を決め、一回通しました。
最初の場面、トム 全員、ポリーおばさん 私
トム対アルフレッド トム ひろと君以外全員 アルフレッド ひろと君
へいぬりの場面 トム まおちゃん、ポリーおばさん ももかちゃん、ベン ひろと君、トムの友達 あやえちゃん、るかちゃん
まおちゃんがよく聞き込んでいるのでせりふも出て、臨場感がありました。特にトムとアルフレッドのけんかの場面は盛り上がりました。へいぬりはみんな本当に壁に刷毛で塗りたくて列を作って待っていました。発表会は、どの役もどの子がやってもおかしくないので決めるのが大変になりそうです。たくさん子供が出られるようにするにはどうしたらよいか考えなければ。
読み聞かせ 「トム・ソーヤー」お化け屋敷でジョーたちがみつけた宝物の箱をトムとハックがこっそり見ていた場面で、これからの行方はいかに?ますます面白くなってきました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|