|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
プレイルーム すみれG NミッキーG |
02月25日 (水) |
|
T君ママがダウンでお休みでした。
やっぱりT君いないとさみしいね。
Hello のあと
Knock at the Door
お母さんの手を離れて自分でやっている姿に成長を感じます。
5人のLittle Monkeys を相手に
「5Little Monkeys jumped on the bed」のビッグブックを
よみきかせ。
みんな親子で集中して聞いていました。
みんなもお話と一緒におふろに入ったり、パジャマを着たり、
歯をみがいたり。ジャンプして頭をゴチン。
最後にママもジャンプしてるのがおもしろいですね。
それからみんなでつくったベッド(プレイマットと座布団を
重ね合わせたもの)でジャンプ!ジャンプ!
みんなもFall down しそうだったね。
つづけてくまがりで遊びました。
イースターに何をやろうか思案中です。
はるかぜとぷうもみたよね。
最後は
「さあさ お風呂にはいりましょ」の歌と
「The Hokey Pokey」おふろバージョンでした。
お弁当を食べて、育児談議ももりあがり、
なんと私の話に涙する方がいてこちらが感動してしまいました。
すみれG
幼児と小学生低学年のグループです。
いつものようにHello,Hiをやり
Pease porridge hot の手遊び
「ちゃちゃつぼちゃつぼ」はみんな難しそう。
その調子でPolly put the kettle on.
次は2人組みでPolly~
これは上手くいきました。
イースターでなにをやるか思案中
くまがりは発表したことがあるから、とぷうがいいという声も。
とぷうのお話をたどりました。
高学年のラボっ子とここから合流
Turkey in the straw
はじめてのYちゃんとMちゃんには5年生のお姉さんがついて
教えてくれました。
Winter Wonderland
みんな頭がいいですね。
思い出しながら最後までできました。
歌も歌えるようになりたいね。
でももう春がそこまで・・・
「雨ニモマケズ」リレーバトル
3回もやってくたくたです。でも覚えたでしょ?
次回は英語にも挑戦します。
「Bravo,Kittens!」もお忘れなく。

今週はルーリン彗星が地球に最接近しています。
K君Mちゃんママからの情報で知り、みんなでラボのときに
見れたらいいね。と言っていましたが、このところ雨や曇りで
まだ見ることができません。
天気のいい日に夜9時ごろ、土星の近くを見てみましょう!!
3月上旬まで観察できそうですよ。
そういえば、Kパーティとの交流会の帰り、みんなで星空をみていたようでした。
「ほしめぐりのうた」もやりたいね!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|