|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
さようならミン君!! 別れあり出会いあり |
02月21日 (土) |
|
今日は、ミン君が韓国に帰ってゆきました。
2週間の我が家での暮らしを、楽しかったと言ってくれて、
別れがたく(特に英里が)なりました。
素敵なエンジニアになってね!!
応援しています。手紙書くね!!
ミン君とさよならし、
今度は、西会津のこども図書館のオープンセレモニーに
出かけました。
童話作家のMさんとその仲間達を乗せて。
トンネルを抜けると、ハイ、まさしく雪国でした。
この企画と素敵な場所と3人の女性の活躍(ミトメーニョさんを含む)
に感動しました。
この企画は閉園になった保育園を利用して、テレワークセンターに
利用し、その中にこども図書館を作り、子育て中の方々や子供たち
大人達みんなが気軽に集える場所を作ろうというもの。かなぁと
私は理解してきました。
これを企画したのが3人の女性なのです。
オープニングセレモニーは、Mさんの読み聞かせ「らいおんのよいいちにち」「あふりかのたいこ」ではじまり、
アフリカの太鼓の演奏、ダンスで盛り上がり、大人も子供も踊りまくり
ました。私達の魂を呼び覚まし、熱くしたあのリズム!!
そして歌声。
「バラクランジャン」 こどもは宝という意味の曲に感動!!
ぜひまたお会いしたくて、お話させてもらいました。
そしたら、私の実家(小さなホテルなのですが)や、兄を知っている方が何人もいて驚きました。人はみんな繋がっているのですね。
ラボの話も聞いてくださって、もしかしたら今年の新刊ライブラリーと
のコラボが実現するかも。
楽しみがまた増えました。
みんな、打ち上げの相談に気合が入っていましたね!!
|
|
|
Miffyさん (2009年02月23日 10時09分)
私も同じこと考えていました。新刊ライブラリーに合わせて、地区で
アフリカ音楽の方たちとコラボできたらな~と。きっと素敵だよね!?
さすが抜かりのないモコモコさん。ありがとう。きっと繋げようね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|