|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
子育て支援の読み聞かせ |
02月05日 (木) |
|
童話作家の前田さんに誘われて、つるが保育園に行ってきました。
昨年プロジェクトチームを作り荒舘小学校に読み聞かせに行った
メンバーなので、今回は2回目です。このメンバーは実に楽しく、読んでいる自分がはまって楽しめます。そして、ウマが合うのです。
年齢は縦長、個性いろいろ、だからいろんな本も集まります。
今日は、1歳~3歳のお子様とお母さん方が対象でした。
さすが前田さん。こども達のハートをつかむ絵本をよく分かっていて、
絵本の入り口にいるこの年齢の子達は、読んでもらいながら動きたくなったり、声に出したくなったり、歌いたくなったりするものに興味をしめしていました。
なんだかテーマ活動の入り口にいるような感覚でした。この感覚は、きっとラボのプレイルームでも感じるものです。嬉しくなりました。
そして私が気に入った本を前田さんからお借りしたので、紹介します。
「だっこまま と だっこちゃん」
ミッシェル・ゲ 作 まましたはるお 訳
たかたかままと たかたかちゃん
ぎゅうぎゅうままと ぎゅうぎゅうちゃん
こちょこちょぱぱと こちょこちょちゃん などなど
楽しい親子が登場!!
ついいしょに動きたくなる一冊です。明日のプレイルームのみんなにも
聞かせたいです。
この保育園は園長先生はじめ、お世話になった先生方が何人もいて久しぶりにお会いできたのも感激でした。
職員室での先生方との絵本談議もおもしろかったです。
このプロジェクトチームはまた何か次の楽しいことを考えています。
おたのしみに!!
読み聞かせもまた行きたいですが、3年前ごろやったラボのキャラバンをまた復活させて保育園に遊びに行きたいと思います。
私達はこども達から多くのことを学ぶものです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|