|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
3才未満プレイルームの様子「てぶくろ」 |
02月05日 (木) |
|
今年に入って、どのグループも、一回テーマ活動ということで、毎週違うお話を楽しんでいます。
3才未満のプレイルームでは、4人のちびっ子が、毎週成長を見せてくれていますよ!!!
1月は
「ぐるんぱのようちえん The kindergaten elephant」
「おかあさんのたんじょうび Ask Mr. Bear」
「わたしとあそんで Play with me」
そして、今日は
「てぶくろ The mitten」
昨日の日記にも書いたように、おはなし広場をするので、ちょっと予行練習をしました。
皆、おうちで話を聞いてきてたり、もう何度も取り上げたこともあるので、長く通ってる子は、すでに知っているお話です。
なので、最初、絵本を見せながらCDをかけたら、全然、のってこない!!
男の子は、走りまわって、めちゃくちゃ!!!
しかたない!!!
動くぞ!!!
おじいさんになって、空き箱で作ったてぶくろをはめて、途中で落としていくと・・・・
ありゃ!走り回っていた男の子が、それを拾って「はい!」と届けてくれました!
大爆笑!!!
何度、落としても、順番に誰かが拾ってくれる!!!
しばし、これを楽しんで、お話に戻ります。(絵本の登場!)
「あらら・・おじいさんのてぶくろ、誰も拾ってくれてないね。みんなみたいに拾ってくれる人がいなかったんだね・・・・」
ここから、やっとこさ、お話に入ります。
小さなペープサートで、一回、CDと一緒にお話たどりをして(くいつくように皆みています)それから、
「どの動物になりたい?」
楽しかったです。
好きな動物になって、お母さん手袋に入っていきます。
でも、最後まで、一人の男の子は、おじいさんごっこをず~っとしていました。
(空き箱の手袋をはめては、落とし、私に「落ちた!」って言いにくるのです)
でも、最後は、子犬になって、動物みんなを「わん、わん、わん」と追い立ててくれましたよ!!!
いろんな楽しみ方がありますね。
来週は、おかあさんのたんじょうびをもう一回やります。
二人お休みしていたからです。
おかあさんのたんじょうびプレゼントを探しに、みんな、元気に走ってくれるかな?
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|