|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
すがたり |
11月22日 (土) |
|
東京支部'09国際交流参加者の親子オリエンテーションが明後日あります。毎年ラボっ子たちは『すがたり』を何にしようか悩みますが、私のアドバイスはズバリ「あなたが一番好きなものにしなさい」です。『すがたり』はペラペラ出来る事に意義があるんじゃない、気持ちをこめて自分のことばとして語れる事が大切だから。多少ハードルが高そうでも自分の好きなお話を伝えたいという気持ちがあれば、それに向けて努力するのは苦しくても辛くないはずです。昨年のTくんの『国生み』、一昨年のNちゃんの『ハメルン』、どちらも彼らの大きな財産になったと思います。
さて、来年度参加の3人は、『大草原の小さな家4話』『ギルガメッシュ1話』『不死身の九人兄弟』にしました。一昨日のパーティで中1のAちゃんとYちゃんの『すがたり』をちょっとだけチェックしなきゃ、と思いみんなの前でしてもらいました。ふたりとも緊張のせいか、一生懸命なんだけれども、つっかえながらボソボソ。国際交流先輩達が「本を見てもいいんだよ」「大丈夫」「うちなんてこの時はまだぜんぜん覚えてなかったんだから」と励ましてくれましたがトラック1が精一杯。泣き出したAちゃんをさりげなく慰める中高生に私の方がウルウルしてしまいました。本当にみんな何て優しいのでしょう。Yちゃん、Aちゃん、みんなが応援しているんだから、きっと次はもう少し落ち着いてできるよ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|