|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
発表会まで後少し、、、 |
11月21日 (金) |
|
岡山地区の発表会は、次の月曜日。合同パーティも、今日と明日の二日のみです。
今年は、岡山地区では、英語のみでの発表を目標としています。
何年か前に「おやすみみみずく」を英語のみで発表して以来、初めての英語単一での発表です。
英語だけになった途端、子ども達のいきいきとした動きが、戸惑いに変わり、動きがとまってしまいました。
音楽CDにしても、他の人の英語がCD通りでないと、台詞がでてきません。
生き生きさが失われたまま、約2週間が経ちました。
それでも、昨年までの合同パーティの様子とは全然違いました。
子ども達が、自分達のイメージを出し合い、少しづつ動きも考えました。昨年までは、話し合っても、なかなか思い通りには動けなかったのですが、今年は、自分達で考えて動けるようになってきていました。
グループとして、成長を感じました。
そして、今日、子ども達の動きが徐々に生き生きとしてきました。
言葉も、自信をもって、発せられるようになってきました。
みんなで、力を合わせながら、お話を楽しめるようになってきました。
言葉がしっかりと入ってきたから、気持ちも伴ってきたのですね。
残りは、明日、一時間半です。2週間ぶりに、一度、お母さんたちにもみていただきます。
それにしても、最年長小6Mちゃんは、おかあさんヤギの台詞と、長いナレーションを、完璧に覚えてきたなぁ。と関心しました。大変だったと思うけれど、力がつくと思います。
小さい子達も、がんばっていました。そして、兄弟は、自分の台詞より兄弟の台詞のほうが、よく覚えられるようで、不思議ですね。
明日、頑張りましょう!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|