|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
これだからテューターはやめられない |
11月15日 (土) |
|
『たぬき1~4』に取り組んでいる小学生グループでのこと。たぬき役をしていた小3のKちゃんが、突然身体を斜めにしてニタニタ笑いだしました。「どうしたの?何してるの?」と聞く私に「だって、たぬきはご機嫌斜めって言ってる」えっ!?日頃とてもマジメでおとなしいKちゃんなのでなお更涙が出るほどおかしかったけど、本人はキョトン。今どきご家庭ではご機嫌斜めなんてことば使わないのかな?だから知らないのかなぁと思いながらもひとり笑いが止まらない私を不思議そうに見る子たち。
また、別の日では4話の王立騎馬警官隊の事を小2の男の子2人が「恐いんだよね、この警官たちは」「そうだよ、だって牙がはえてるんだもんね」と話しているのを耳にしてビックリするやらおかしいやら。そう来たか~。まったくかわいいぜ、君たち。つくづくこの会話には参りました。既成概念をぶち壊すこういう発想って幾つまで見せてくれるのかしら?
本当に楽しいですよね。子どもってすごいなぁ。こんな事があると疲れも吹っ飛びます。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|