|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
学園祭まっさかり |
11月10日 (月) |
|
学園祭のシーズンです。我が家から見える明治大学でも先週末にぎやかに和泉祭をしていました。木村Pのラボっ子たちも学園祭に大忙しで、頑張りすぎて熱を出してパーティを休んだ子もいました。3人の子が学園祭に誘ってくれたので行ってきました。すべて女子校です。自分自身が共学育ち、息子は男子校だったので興味深々でした。
中3のCちゃんのダンスにはビックリしました。日頃おっとりして、どちらかというとボーっとしている子が笑顔で飛び跳ねて、舞台狭しと踊っているじゃないですか。しかも100名近い部員の衣装を担当していたと聞き2度ビックリ。それがどれもすてきなんです。あぁラボに早く来た時に男子高生に手伝わせて新聞紙を切ってたのはこの衣装の型紙だったのね、と合点。ママがおっしゃるには、仲間と意見を出し合いながら、1から作っていくところが面白くてたまらないんだそうです。ラボと似ていますね。
また、別の日に行った同じく中3Nちゃんのコーラスもすばらしかったです。アンジェラ・アキの『手紙』では涙が出てきてしまいました。歌詞だけでなく、なかなか本音をいわないで殻を破れない彼女が一心に歌っている姿に感動したのだと思います。最初Nちゃんがコーラス部と聞いて、なぜ?と思いましたが、何となく彼女が続けている理由がわかったような気がしました。
このように学園祭はラボとは異なるラボっ子たちの別の顔を見られる良い機会ですね。もうひとり器楽部所属のAちゃんは1年生という事でまだ発表は出来ませんでしたが、学校のお友だちと楽しそうにおしゃべりしているところを目にし、これもまた普段の彼女とは違うAちゃんだなぁと感じました。そうそう、Aちゃんの学校では、卒業生のバザーコーナーで新品のPRADAのサンダルを500円で買いました!!何とぴったりサイズ。私ってシンデレラ?木の葉が付いて金色ですてき!ウフ。来年の夏どこに履いて行こうかしら?それともパーティ?(ラボパーティじゃなくってね)PRADAなんて息子の学校ではありえな~~い。あの学校来年も行こうっかな?
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|