多分ハナニラ●2008/10/04の日記 |
10月04日 (土) |
|

ここのところ毎年この小さな鉢で咲いているハナニラ。多分この名前。
でも、ネットでハナニラを調べてみたら、春の花とでていた。
今は春ではないよ。
では、何の花?

多分去年も一昨年も咲いたときアップした。
去年ははっきり花の名前を覚えていた。1年経ったらもう忘れているよ。
買ってきた花ならそのとき書き留めておけばわかるけれど、買ってきたのはもう数年前だ。

一番下の写真は、1日経って咲いたハナニラのはず。
|
|
Re:多分ハナニラ●2008/10/04の日記(10月04日)
|
返事を書く |
|
おはなしとんちゃんさん (2008年10月05日 01時13分)
うちのプランターにも、忘れた頃に^_^;咲きます。
レインリリー(和名タマスダレ)っていうみたいですよ。
|
|
Re:Re:多分ハナニラ●2008/10/04の日記(10月04日)
|
返事を書く |
|
hitさん (2008年10月05日 17時31分)
おはなしとんちゃんさん
ハナニラなのかどうも疑っていたんです。
タマスダレなんですか。どおりで。秋に咲くんですよね。タマスダレ。
僕のところはこの鉢ともう一つなんです。ベランダなので限られています。
おはなしとんちゃんさんのところでは、どれくらい咲いているんですか?
庭の縁にいっぱい、とかですか?
|
|
Re:多分ハナニラ●2008/10/04の日記(10月04日)
|
返事を書く |
|
おはなしとんちゃんさん (2008年10月05日 21時07分)
庭だなんて…全然です^_^;うちもごく普通のベランダです。
ピンクの陶器のプランターに咲きます。たぶん主人の実家のバラを植え
替えたときの土に球根が混ざっていたんでしょうね。丈夫らしく毎年出
てきて、秋だなぁと感じます。
|
|
Re:Re:多分ハナニラ●2008/10/04の日記(10月04日)
|
返事を書く |
|
hitさん (2008年10月05日 23時56分)
おはなしとんちゃんさん
タマスダレって丈夫なんですね。直径10センチちょっとの小さい鉢に、毎年咲きます。
もうた分4~5年咲いてます。ほとんど手入れなんてしていません。
鉢なので、自然に土が減るんです。時々土を足しているだけです。
そんなほっぽらかし状態で咲いてくれるから、うれしい花です。
今年は、咲き終わったら少し大きい鉢に植え替えてあげようかと考えています。
|
|