やっと携帯の画像を取り込めた●2008/09/16の日記 |
09月16日 (火) |
|

苦労しました。
まあ、マニュアルを良く読まなかったからなんだろうけれど。
新しい携帯、ソフトバンクの823P、ここからパソコンへの画像取り込みが大変なんです。
以前と同じように、マイクロSDカードが使えるので、入れてみました。
でも、認識してくれない。
それで、USBケーブルを買いました。
理由はほかにもあったんです。カードにしない理由が。
この携帯は防水で、マイクロSDカードが挿入されている場所がずいぶん奥なんです。
防水パッキンの入った電池カバーを開けて、電池を外してその奥のカードカバーを開けて、それからカードを抜きます。
もちろん入れて戻すときはその反対。カードを差して、カードカバーを閉めて電池を入れて電池カバーをはめて、防水パッキンがしっかりしまるよう6カ所のポイントを押す。
これを毎回するなんて!

こんな事を繰り返していたら、電池カバーの防水パッキンがおかしくなるなって思ってUSBケーブルで取り込もうとしました。
マックにつないでも反応しない。
携帯に着いてきたCDの中のドライバーをインストールしないといけないのがわかりました。
しようとしたら、ウインドウズ専用。
僕が使っているのはマックなんです。
全く世の中はウインドウズばかり。
印刷関係の仕事はマックでないとだめなんです。
USBケーブルはあきらめました。
いろいろいじって、カードの認識方法がわかりました。
防水パッキンが心配だけれど、これしかない。ちょっと残念です。
ボウリングにいきました。
笹塚ボウルです。2ゲームしました。
成績は、書くのも恥ずかしいですが、1ゲーム80、2ゲーム124。
まあ、こんなもの。
日曜日はフットサル。
こっちは、2ゴールしました。
|
|
Re:やっと携帯の画像を取り込めた●2008/09/16の日記(09月16日)
|
返事を書く |
|
カトリーヌさん (2008年09月16日 11時50分)
携帯からパソコンにメールで送ってしまえばいいんじゃない?私は接続が面倒なのでそうし
ています。
私も、近くのカメラ屋でCDをもらって、インストールしようとしたら、ウインドウズ専
用。これがあればプリントが30円でできる・・・・・と思ったんですけどね。
しかたないので、息子にやりました。そのうち、息子のパソコンからメールで送り、カメラ
屋でプリントしてもらお・・・。
国際交流で撮ったアイオワの写真、たくさんあるんです。従来のアルバムの形でも残してお
こうと思って。
|
|
Re:Re:やっと携帯の画像を取り込めた●2008/09/16の日記(09月16日)
|
返事を書く |
|
hitさん (2008年09月16日 18時04分)
カトリーヌさん
メールで添付するとお金がかかるので、それがイヤで直接取り込みしよ
うともがいているんです。
重いデータはメールで送れないし。
事務所のデータを自宅に持っていくのも、外付けHDです。
ケチを徹底してるんです。
|
|