|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
韓国交流 その2 |
08月12日 (火) |
|
韓国・釜山のホテルで一泊した後、韓国ラボの事務所で、それぞれのホストファミリーとの対面式!
一番の緊張の場でしょうか・・・・
右側が、日本のラボっ子達

左側が韓国のホストファミリー!
小学校が、翌日までまだあったので、ホストの小学生はここに来ていない子が多かったです。
お母さんやお父さんが迎えてくれました。

そして、私のホストファミリーの住宅!
高層マンションでした・・・・
ホストと、二人のキュートなお嬢ちゃん達!

朝食!
韓国の食事は、最高においしかったです。
辛いけど、とても美味しい!!
焼肉屋さんで昼食!
ホストの勤める小学校の敷地内にある幼稚園!
元気な男の子たちは、日本と一緒!
日本に興味があって(外国人に?)私にいろいろ話しかけてきたり、一緒に遊ぼうと皆が誘ってくれます。
持って行った折り紙を一緒に楽しみました。
韓国の子供たちは、折り紙が上手です。
小学校の図書館で、日本の絵本(もちろん韓国語)をたくさん見つけました。「ももたろう」
小学4~6年生の希望者が、夏休みの2週間(午前)、English Campという特別コースを取っていました。
ホストがそのコースを担当していたので、私も参加させてもらいました。
翌日「だるまちゃんとかみなりちゃん」の絵本を使って、私が半分だけ先生をしました。
残念ながら、私のデジカメのデータがいっぱいになり、写真がありません・・・ホストから近いうちに写真が届いたら、また紹介しますね。
絵本を使っているところが、ラボと共通していて面白かったです。
劇はしていなかったので、私は少しだけ、どこの場面か当てるゲームをして、体で表現することを体験してもらいました。
初めてで、恥ずかしそうでしたが、楽しかったです。
To be continued .....
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|