|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
08黒姫3班 涼しくて助かりました |
08月09日 (土) |
|
昨年はシャペロンでキャンプには参加できませんでした。 1年空くと出発の前はちょっと「重い腰を上げて」、という感じでした。 が、ロッジにつくとやはりうきうきした気分になりました。 また州は違うけれど昨年一緒にシャペロンをやったまりもさんとも同ロッジで、「去年は楽しかったわねー」と再び盛り上がりました。
キャンプの一番の楽しみは3日目プログラム。今年はたくさんのお話に出会えてお得な気分。 うちのグループは5つしか回れなかったけれど、8つ回ったという息子に話を聞きました。
トロルをたおせ!
願いをこめてまほうの小石にペイント
ジョン・ギルピンの落し物をひろってあげよう
そして、今年は4名も参加した中1の子たちの活躍はいかに? ふだん同年齢でわいわいやっているばかりで、なかなかリーダーシップのとれない彼らに、参加前「中学生になったらキャンプでどんなことに気をつけたらいい?」と聞くと「小さい子の面倒をみるんでしょ」との答え。 「それもそうだけど、もっとロッジ全体を見てシニアがプログラムを進めるのにやりやすいように気を遣ってね」と言ったもののどうなることやら・・・ 結果はあちこちのロッジマザーからお褒めの言葉をいただき少しは役にたったのかしら、と思っています。 キャンプファイヤー盛り上げ隊でがんばったり、小グループのリーダーになったり、「ロッジ運営ミーティングってたのしいね」「今年も行ってよかった」との感想あり、でまたみんな少し成長したのかな。 小6の二人もロッジに高学年がいなくてがんばったとのこと。秋からのパーティ活動、期待してます!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|