釜山交流行ってきました! |
08月04日 (月) |
|
あっというまの10日間でした。
韓国との交流が復興したのも、釜山とソウルに分かれての交流プログラムになったのは、つい最近!
37年の歴史あるラボ国際交流ではありますが、比較的新しいプログラムなので、少し不安を抱きつつ、7月21日、博多港より出発しました。
集結場所の博多港では、小学生中心の15名のラボっ子が、同じように緊張しながらも楽しそうに、初めて会ったラボっ子同士、名刺を交換したりしながら、次々に輪が広がっていきます。
小さなビートル船で釜山まで行きます。
博多港内は、韓国語がたくさん目につきます。いよいよです~~
ホテルに到着!

夕食は、ホテルから歩いて韓国料理の店へ行き、初の韓国料理!!
カネのお箸で上手に食べられるかな?
一泊のホテル滞在中には、キャンプで披露する、韓国語の歌とひとつしかない地球の歌、そして「おどりトラ」のテーマ活動も、この小さな部屋で練習しました!

また続きは後ほど・・・・
いろいろな問題のある韓国&日本ですが、人と人との交流って、本当に良いものだと感じました。
日本に興味を持っている方とたくさん出会うことが出来ました。
知らない方からも、日本人とわかると、笑顔で声をかけてきてくれたり、不安は、2~3日でなくなりました。
この10日間で、釜山の韓国ラボの方と地元の人々の、優しさがとても嬉しく思い出として残りました。
行ってよかったです。
これから、大山キャンプに行ってきます!!
日記に書きたいことが、たまっていく(_ _;)
では、行ってきます!!!
|
|
Re:釜山交流行ってきました!(08月04日)
|
返事を書く |
|
michelleさん (2008年08月04日 14時05分)
報告、楽しみにしてました。
みんな元気で何よりです。変わりにできることがあったらなんでもした
いけど・・・高知の留守はお任せ(^^)V
|
|
Re:釜山交流行ってきました!(08月04日)
|
返事を書く |
|
Marilynさん (2008年08月16日 22時47分)
留守中は、お世話になりました。
明日は、いよいよフェロー再開の日です!
楽しみですね。
またまたパワーある発表目指して、頑張りましょう!
韓国交流日記が、やっと完結しました。
読んで下さいね。
大山キャンプのことも、よさこいのことも、花火のことも、たくさん書
きたいのに、追いつきません(;゜ロ゜)
|
|