|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
080802 豪・MORUYA通信 第5号 日本語クラス |
08月02日 (土) |
|
あっという間に1週間が過ぎました。
現在MORUYAは土曜日の朝10:30,静かな週末です。
それでは、この1週間、日本語クラスで行われた授業の様子を紹介します。
先ずはドアの入り口を開けて
内側はこんな風です
前回もお伝えしましたが、この学校では8年生~10年生までが日本語の授業を受けています。中2から高1ですね。高2になると通常の学科の授業が忙しく日本語はなくなるのだそうです。
人数は15人~25人くらいですね。
各クラスで授業内容は多少違いますが、はじめに挨拶をします。
一人ずつ前に立って、皆が質問し、その子が答えるというスタイルです。
今、一生懸命答えているところです。
例
all tatte kudasai
she (立つ)こんにちは、はじめまして。
all onamaeha nandesuka
she watashi ha ***** desu
all nannsai desuka
she watashi ha 15 sai desu
all dokokara kimasuka(なぜか来ましたかではなく、現在形ですね)
she watashi ha moruya kara kimasu
all nannensei desuka
she watashi ha 中学3年生 desu
all nani ga sukidesuka
she watashi ha piano to shopping ga sukidesu
douzo yorosgiku
all suwatte kudasai
とこんな風に進みます。ラボっ子がいる間は、
先ずラボっ子が見本を見せて、その後一人一人順番に自己紹介します。
1時限は50分なので、全員するには時間が足りず、
毎回5人くらいずつ交代でやるようです。
今週は、ラボっ子が来ているスペシャルウィークですから、
折り紙、けんだま、習字など、日本文化に触れるプログラムが
組まれました。
どのプログラムも楽しく、クラス全体が大騒ぎですすみました。
お茶会の様子は紹介しましたので、その他のプログラムを一挙公開です。
折り紙は
鶴はもちろんですが、いろいろな折り紙を折りました。
width="425" height="318" border="0">
男の子に人気のあったのが手裏剣でした
新聞紙で折ったカブトはみんなに大人気で、
嬉しそうにかばんに入れて持ち帰っていきました。
けんだまは難しいのですが、すぐにうまくなる子がいるんですよね。
野原T持参の福笑い(おたふく・ひょっとこ)もウケました。
楽しそうでしょ。
ちなみに、きなことあいの来ている緑のパーカは、
この学校の制服のひとつで、2人は早速買って着てきたそうです。
AUS20ドルですから、2千円くらいです。本当は左胸に校章がプリント
されているはずなんだそうですが、売り切れてからはプリントなしなんだそうです。
続いて習字ですね。
この後、名前をカタカナ・漢字で教えたらえらく気に入ったようで、
一生懸命に自分の名前を書いていました。
誰かが腕に名前を書くのを発見し、こんな風になりました。
彼女の名前は「フランキー」あてた漢字は「歩蘭祈」でした。
とにかくどのクラスも楽しく賑やかに授業を受けています。
上級のクラスではテキストペーパーも使っているのですが、
その報告は来週までお待ちください。
ということで1週目の報告です。
他の学校の様子がわかれば良いのですが…
No News is Good News だと考えているところです。
080802 11:13 AUS NSE time
uezie拝
|
|
|
びじんさんさん (2008年08月02日 18時38分)
野原Tと上島さん、MORUYAはどうですか?
俊樹がお世話になっています。
2年前のステイを懐かしく思い出しながら読みました。
そして自分のPの俊樹がSydneyに到着した写真や西東京の愛ちゃんが学
校で楽しそうな顔を見てホッとしました。
Mattも元気そうですね。
相変わらず毎朝学校に運転しながらトースト4枚食べているのかな?
野原Tのお茶会、ステキですね~。
生徒達もさぞかし喜んだと思います。
私が行った時より教室がきれいになっていますね~。
校長先生に日本語の実績を認められて、Matt念願の教室変更があったん
ですね、きっと。
MORUYAにはまだクッキングのMrs.JOHNESが教えていらっしゃるのでしょ
うか?
彼女は日本でつるやオープン連続優勝したり結構活躍しているプロゴル
ファー、Brendan Johnesのお母さまで、彼自身もMORUYA高校の卒業生で
す。
MORUYAに住んでいた時は多分学校の前のゴルフ場でプレイしたんでしょ
うね。
東京はもちろんメチャ暑いですよ。
でも私は一昨日まで涼しい黒姫1班に参加していましたし、明日からは
ラボっ子5人を連れてゆつぼ2班に行きます。
ゆつぼの帰りには俊樹の佐賀のお婆ちゃまのPに行きます。
東北地方は地震の後に大雨で心配です。
蔵王キャンプは無事に終了したのかな?
では、またMORUYAからのお便り楽しみにしています。
Mattや彼の奥さま、そして私の愛するMattの娘Angelによろしく!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|