|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2008/07/22の幼児小学生クラスの日記 |
07月23日 (水) |
|
今日はみんなの選んだ好きなソングバーズをしました。
♪ The flying pig
♪ Oranges and lemons
♪ The Allee-Allee-O
♪ Old MacDonald had a farm
♪ London Bridge 「ロンドン橋がおちまする」を読みました
♪ 花いちもんめ
テーマ活動「トム・ティット・トット」
ゆうなちゃんがCDを半分聞いたけれどもお話の内容がさっぱりわからなかったというので、「イギリスのお話」の中の「トム・ティット・トット」を読みながらお話の解説を交えてしていきました。その後で役を決めて動きました。
王様はじゃんけんに勝ったゆずきちゃんとりゅういち君。娘をなっちゃん。トム・ティット・トットをさくらちゃん。お母さんをゆうなちゃん。
最初にパイを5つかまどで焼くのですが、私が用意したパイが柔らかいと言ってゆうなちゃんは機嫌を悪くしてしまいました。そうか、パイが固いのでもどしてきなとお母さんが言うのにかまどから出したら柔らかいふわふわのパイではイメージが狂ってしまうのも無理はありません。今まで誰からもそういわれなかったので気がつかなかった自分がちょっと恥ずかしくなってしまいました。厚紙かボール紙で今度作りましょう!ゆうなちゃんは、パンをレンジでチンすると固くなるからそうしたらと言っていましたが、それもいい案です。
みんなとても役を楽しそうにやって、娘とトムの息もなかなか合ってお話が立体化する楽しさを味わいました。
感想
なっちゃん・・・娘がパイを全部食べちゃったのと最後にトム・ティット・トットと名前を言うのが面白かった。 なかなかお話の真髄をついた感想ですよね!
さくらちゃん・・・毎朝やってきて糸を5かせ紡いで夕方持ってくるのが忙しかった。
りゅういちくんとゆずきちゃん・・・娘の部屋に何度も糸を5かせ持って入るのがおもしろかった。
お話「銀河鉄道の夜」さくらちゃんのリクエスト 長いので半分。あとは9月ですね。このお話。ちょうど3年生くらいになると読んでとリクエストがあります。好きになると何度も読んでと言われ、長いのに良く聞いています。自己犠牲ということを話題にしていると思うのだけれど死ということもでてきて不思議なお話です。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|