|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2008/07/11の日記 |
07月12日 (土) |
|
幼児クラス
今日は珍しく、さやかちゃんが生まれて2ヶ月の弟と遊びに来た。
真子ちゃんがお昼寝していないのでどうかな?とママがようくんとついていたので久しぶりに賑やかで楽しかった。
個人発表も終わったのでソングバーズⅡを中心にやっていきます。
♪ Animal Talk
♪ The Frog
♪ Three Little Speckled Frogs
♪ Zoo Tra-la-la
♪ Kookaburra
♪ Hop,Rabbit
♪ Hot Cross Buns さやかちゃんのリクエスト
♪ Rock My Soul さやかちゃんのリクエスト
♪ Baa Baa Black Sheep
ナーサリーを中心に個人発表会を終えたばかりなので、子どもたちはナーサリーを唱えていた。このように自然に口ずさめるのがいいなと微笑ましかった。
テーマ活動 「ロージーちゃんのひみつ」
お話を知らない子もいるので、まず絵本を読んで役を決めて動いてみた。Ⅰのみ。なおちゃんがレニーがかぶっているようなすてきな消防士さんの帽子を持ってきてくれた。レニーをなおちゃんがやってよ。と言ったが嫌だといってサールになった。ロージーははるかちゃん。キャシーは響子ちゃん。ドリーはさやかちゃん。男の子たちはレニーをさけて
パッジーとサールになる。本当はレニーみたいな悪役?が面白いのだが今の子どもは概してそういう役になりたがらない。どうしてだろう?
仕方ないので私がやったが、私がやったのでは全然おもしろくない。たいちゃん、なおちゃん、次回からはどんな役にでも果敢にアタックしてね!
でも動いた後の感想はとても面白かった!
はるかちゃん おがちゃんがロージーちゃんみたい。(だれも私が言っていることを聞いていない!からか?)帽子を取ったときごつんとぶつかったところがおもしろかった。最後にみんな行っちゃったところが淋しかった。
たいちゃん 全体がショーみないなもの。
きょうこちゃん 人ばしごを作ったところがおもしろかった。
なおちゃん 消防士の帽子がかっこよかった
お話 「がちょうのペチューニア」
来週も「ろーじーちゃんのひみつ」Ⅱから。来週は響子ちゃんがロージーちゃん。はるかちゃんもやりたいと言っていましたが、今週やったのでキャッシーかドリーやってね!みんなでどんな花火になるか考えてきてね!
小中学生&高校生クラス
先日ことちゃんが夏のキャンプのシニアのための研修に行ってきました。そこで夏キャンプの課題曲を教えてもらってきたのでみんなやってみました。
♪ Pitty Patty Polt
♪ Here we go round the mulberry bush
♪ すすめ(韓国語)
テーマ活動 「まよなかのだいどころ」
琴ちゃんが最初に絵本を読んで、みんなで動いてみました。
予定にはなかったのですが、短いからみんなですぐ動けるよと琴ちゃんが引っ張ってくれて、久々にみんなで動いて楽しかったです。
動いた後の感想
はるかちゃん とってもおもしろかった。音楽もお話も。
なおちゃん 音楽があって話しが重くないので小さい子にいい。
すみくん 絵本でみたミッキーは頭が来るってるんじゃないかって感じだったけど、ラボのお話は可愛かった。ミッキーの声が可愛い。リズムがつかみにくい。
なっちゃん 全体に音楽が流れているところがよかった。ディズニーランドのようだった。
話が短かった。みんなで動くと楽しい。
その後、「グリーシュ」を聞いて、絵を描きました。
一言で言えば、妖精って不思議 のお話だそうです。
ことちゃん 妖精って人の口をきけなくさせることもできてすごいな。
はるかちゃん 妖精は小さくてもすごい力を持っているな。
すみくん グリーシュと姫が結婚できてよかった。
なっちゃん 最後のシーンもよかったけれど、フランスに向かって馬が海を越えていくところがすごいなと思った。
そのほか、ハッピーエンドで平凡な感じがする。口がきけなくなっても姫を愛し続けたグリーシュは偉い。妖精がうざい。などの意見がでました。
ケルトのお話にはよく妖精がでてきますが、本当に不思議な感じがします。でも風よりも速く馬に乗ってフランスへひっととびする妖精たちの魔力にとても惹きつけられました。
お話 「となりのせきのますだくん」「ふしぎのうちはどきどきなのだ」武田美穂の絵本です。久しぶりに読みましたが、何故かほっとさせられました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|