|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
6/10伊勢原・きてれつ&ながぐつをはいたねこ |
06月10日 (火) |
|
8日の支部テーマ活動大会に3年生の男の子Sを誘ったところ、「ドン・キホーテ」が気に入ったとのことで、今回のライブラリーキャンペーンで私からのおすすめの他に申し込んでくれました。こういうお話との出会いはとても幸せですね。 このグループはみんなお話を聞くのが好きでライブラリーの所有数も揃ってきています。夏休みのおはなしにっきが楽しみです。
さて、今日は「きてれつ六勇士」「ながぐつをはいたねこ」両方を動き、「シフカ・ブールカ」を含めた3つの中から7月発表するものを決めます。 みんながやりたい、と言ったお話にもかかわらず、やりたい役がなかったり一つの役に数人が集まったりと偏りました。 いつものことながら私がたくさんの役をやりながらまずは好きなように動きました。 今日は集中力がいまひとつ。ちゃんと聞いてきたのかなぁ。 終わってから、どれにするかの話し合いましたが、「シフカ・ブールカ」の3回の繰り返しがおもしろいし、覚えやすいという意見と3回の繰り返しが多くていやだ、という意見で対立。 「覚えやすいから、じゃなくて楽しくてやりたいおはなしを選んでね」と声をかけましたが、歩み寄りそうにないので、来週に持ち越しになりました。練習の回数が少なくて出来ない、と言われそう・・・
「きてれつ」の感想から・・・「お姫さまはいじわるでいんちき。結婚したくないなら最初から競争して負けたら結婚する、って言わなきゃいいのに」「兵隊はみんなの能力をちょうどいいところで使わせたから頭がいい」「姫と競争するのがたのしかった」「いろいろな特徴のある役がいて楽しい」
ところで、今月から休会になったMとは交換日記を始めました。妹が来ていてノートのやりとりは問題ないので、無理をせずになにを書いてもいいことにしてとりあえず先週スタート。早速今日書いてきてくれてました。こちらからは、ラボの行事の様子や、おすすめのお話をそれとなくちりばめつつ、あれこれ書くことにしています。 どんなことになるか、ちょっと楽しみです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|