|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2008/06/05の幼児小学生クラスの日記 |
06月06日 (金) |
|
♪ My Balloon ももかちゃんのリクエスト みんな歌えるようになりました
♪ Parade of Colors 色の確認をして、ひとり2枚ずつ色のカードを持って輪になり行進してベルで座って、持っているカードを歌に合わせて上げ下げしました
♪ One Little Finger 体の部分のいい方を確認して
♪ Head,Shoulders,Knees and Toes
♪ Knock at the Door 私が手でドアを作って
♪ The Family Finger 今日はちゃんとみんなで歌いました 手遊びで
2月に入ってきたあやえちゃんもソングバーズがしっかり歌えるようになって嬉しそうに大きな声で歌っています
♪ Eency Weency Spider みんなで作った絵を使って歌いました
その後、壮行会で発表する歌を決めました。
まおちゃん Baa Baa Black Sheep, Polly Put the Kettle on
ももかちゃん Knock at the Door 2回繰り返して
あやえちゃん The Family Finger
浩人君 Simple Simon この曲は早いしそんなに易しくないようだけれど手遊び(アルプス一万尺)しているうちに覚えてしまったのでしょう
テーマ活動 「てぶくろ」
最初に日本語の絵本を読みました。役を決めて、足りないところに私が入って始まりです。私がおじいさんでみんな森の木。犬のまおちゃんが私の後について来る。途中でおじいさんは手袋(毛布)を落とす。するとももかちゃんとあやえちゃんが広げる。ネズミのまおちゃんから手袋(毛布)にもぐりこんで、頭だけだして答える。そのうちみんなで毛布の取り合いになり、それでも2役やっているので途中で出たり入ったりでなんとか最後まで。おじいさんが気がついて探しにくる。犬がほえるとみんな手袋から出てちりぢりに森の中へ。
毛布に入るのに夢中になって、会話がいい加減になったので、簡単な英語は言うこと!と練習をしてもう一回することにしました。2回目はみんなで英語も所々言えて大満足のようでした。
最後に私が、「このお話は雪のふる寒い中みんなで寄せ合って手袋に入っているのが温かくていいお話なのに、毛布の取り合いをしては全然お話が違う」と言ったら、みんなで毛布に仲良く入って暖かいね!と言っていました。ちゃんとできるんじゃないですか!
お話 「かいじゅうたちのいるところ」
今日する予定でしたが、2回「てぶくろ」をしてできなかったので来週することになりました。お話を読んだ後で役を決めました。マックスを浩人君。すごく向いています。かいじゅうをまおちゃん、ももかちゃん、あやえちゃん。ももかちゃんがふねもすると言ってくれたので、みんなでふねになって、陸地に着いたらかいじゅうになることにしました。
このお話短いので「きょうはみんなでクマがりだ」もしましょう!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|