|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
5/22中学生・ピーター・パン4 |
05月22日 (木) |
|
中学生がピーター・パン?、と思われるでしょうが、実はこのグループはラボ歴の短い子が多く、純粋にお話で遊んだ経験の少ない子たちです。 先週も書いたとおり、試行錯誤しながらのパーティで、今はこのグループが仲良くなって楽しくなるように、テューターが焦らないで、のんびりやろう、という方針にしました。 子ども達自身でテーマ活動を楽しめるようになることを目指しています。
「ピーター・パン4」は地区合宿で見たもので、その前に3P合同パーティ合宿をやって、親しみがあったものです。 グループの中にはこのお話を知らない子までいて、知っている子たちでいろいろおしゃべりしながらお話たどりをしました。
まず最初の驚きは、今まで積極的に役をとったことがほとんどないMがフックをやる、と言ったこと。 それからテーマ活動中なかなか集中せずにおしゃべりしてしまう子たちが、今回はよくCDを聞きながら動いていました。 終わってからMは「フックおもしろかった! それとピーターうざい、本当に憎らしくなった」とのこと。 すごい、なりきってたんだねー。なかなか自分を捨てきれずいつも恥ずかしそうにやっていたMがこの前の発表から少しずつ変わり始めているのを感じます。
来週は先週からのSのリクエストで「グリーシュ」をやります。7月に発表できるといいのですが、来週動いたあと、発表のお話を決める予定です。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|