|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
5/17幼児・がらがらどん |
05月17日 (土) |
|
今日は小1のYくんがお休みで、Sちゃんと弟のKuちゃん2歳。お腹の大きいお母さんは部分参加。Kuちゃんはお家でもCDによく反応して体を動かしているとのこと、"Hello" "How are you my friend?" "Open shut them" "One little finger" "Head and sholders," と続けましたが、どれもおにいちゃんの真似をしながらいい調子。
テーマ活動は「ピーター・パン」をやっているところですが、Kuちゃんも一緒に動けるようにと、久々に「がらがらどん」を提案してみました。 Sちゃんが数年前お家でいちばんよく聞いた、というお話です。 絵本を読むとKuちゃんも真剣に聞いて、トロルが気になる様子でした。 チビやぎになって橋を何度も行ったり来たり。テューターのトロルは少しこわいものの、やっつけに来るほど元気よく橋を渡っていきました。 Sちゃんは大きいやぎになって出番を待っていましたが、おとうとに付き添ってあげたりして、すっかりおにいちゃんです。 無事、トロルをやっつけて、山で草を食べてめでたしめでたし。
ここでもSちゃんがKuちゃんにおいしい草のある場所を教えたりして、太っていました。
リクエストに応えて"Three little monkeys" "Happy Birthday" もやり、"London bridge"は座った高さの橋をくぐりました。 小さい子をつかまえるのはこの方がやりやすいのですね。 数回目とはいえ1時間飽きずに出来たKuちゃんはえらい! ちょっと部屋の中を歩き回ってもまた戻ってきて、そういう様子をおかあさんが見守っていて適度に声かけしてくれてりるのがよかったと思います。
来週もYくんはお休みなので、「ピーター・パン」はまたまたお預けで、「ガンピーさん」をやる予定です。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|