|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2008/05/15の幼児小学生クラスの日記 |
05月17日 (土) |
|
今日も楽しかった!ももかちゃんが、引っ張っていってくれるし、あやえちゃんも劇で役をするのが好きそうなのがわかった。浩人君もしっかりしてきたし、まおちゃんは役をのびのびしている。
♪ Hello
♪ Hi! このあとみんなでごあいさつ"Hello,~chan. How are you?"
♪ How are you, my friend? 花いちもんめで。
♪ 花いちもんめ
♪ Whose name is Mary? カードを使って。
♪ Happy Birthday
♪ Hush, Little Baby 絵本を見ながらどんな歌か説明をして歌いまし た
♪ ABC まずはABC体操。アルファベットカード(大文字と小文字) で好きな文字を隠して歌う。(隠した文字はSilent)
♪ The Mile Around 歌の説明をして、「だるまさんがころんだ」で。
テーマ活動 「不思議の国のアリス Ⅱ話」
今日はももかちゃんがアリス。みんなアリスをやりたかったけれど、先週やらなかったももかちゃんがすることになりました。あやえちゃんが積極的にあおむし、ハト、公爵夫人をやってくれました。浩人君は猫と帽子や。まおちゃんは、ハト、赤ちゃんと三月ウサギ。こうしてあっさりみんなでするのが決まるのは気持ちいいことです。私は希望のなかった料理人です。でも料理人になるとお皿(紙皿)が投げられることをみんな知らなかったのですね!
浩人君、まおちゃんと私が手をつないでマッシュルームを作り、その中にあやえちゃんがいもむしに。ももかちゃんが歩いてくる。いもむしがいなくなって、手をのばしてマッシュルームをちぎる。片方食べると、首が長くなって(いすにのぼってそれを出す)、ハトがばたばた羽をさせて顔をたたく。私と浩人君は、森。反対側を食べて、侯爵夫人の家へ。まおちゃんがちゃんと家をしている。
侯爵夫人は、真ん中で坐り、その前に赤ちゃんのまおちゃんが泣いている。私はスープをかき混ぜ、その近くでひろと君が寝そべって猫をしている。アリス入ってくる。
こんな具合にみんなで力を合わせてその場で工夫しながら不思議の世界
を創り上げていくのは素敵なことです!
お話を作って変に楽しんでいる大きなクラスの子に見せてあげたいです。
お話 「不思議の国のアリス Ⅲ話」
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|