|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
イースター・パーティ in 代々木公園 |
04月07日 (月) |
|
遅らばせながら、イースター・パーティを6日代々木公園でしました。
桜は盛りを少し過ぎていましたが、お天気がよく、戸外で気持ちよくのびのび午前中過ごすことができました。
今年は、イースターは例年より早く、3月23日でした。ちょうど私がヨーロッパに研修旅行中だったので、遅くなって昨日したわけです。
23日はドレスデンで、朝6時からのイースターのミサに聖十字架教会へ行きました。雪が降っていて、教会の鐘が長く鳴り響き厳かな雰囲気でした。500年も続いている少年合唱団のコーラスやキリストが蘇るイースターの聖劇を見ました。クリスマスのペイジェントは見たことがありましたが、イースターのは初めてでした。ボーイソプラノの声が美しく天から響く天使の歌声のようで、心洗われる気がしました。
また、イースターをプラハでもドレスデンでも木々に卵を飾ったり、ウサギの置物を飾ったり、黄色い花を飾って春の到来とともにお祝いしている光景をあちこちで目にしました。寒く暗い冬が終わって、街には花、黄水仙、レンギョウ、さくら、もも、あんずなどが咲き始めていました。パリのリュクサンブール公園を散歩した時も春の訪れを感じました。木には新芽が息吹いていました。
1.イースターの本をみながら、簡単にイースターの説明
2.ことちゃんが「ふわふわしっぽと金のながくつ」を読んでくれまし た
3.エッグ・ハンティング(なおちゃんと服部君が隠してくれました)
4.2チームに分かれて、「西遊記」に関するクイズ
思いがけず金曜日の幼児クラスのこどもたちがよく答えて感激しま した。この子たちがお話を本当に楽しんでよく聞いているのがわか ったからです。お母様方にも感謝です。
なおちゃんチーム(角くん・さくらちゃん・たいちゃん・きょうこ ちゃん・ゆうなちゃん)の勝ちです。
5.2チームにわかれて水鉄砲で対戦。金魚すくい(紙)を頭にバンダ ナでつけて、そこをめがけて水鉄砲で撃ち合いです。破けなかった 本数の多いチームの勝ちです。
このゲームでもなおちゃんチームが勝ちました。
6 お弁当 みんなで木の下で一緒にランチです。木には、プラハの
市庁舎前の広場で買った可愛いエッグをかざりました。本当に卵の 中身を出して、卵の殻にペインティングしてあるのです。食べ終わ ったら三々五々解散です。息子も主人も来て、みんなと一緒にラン チしました。幸せな一時でした。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|