|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
役決め終わり! |
04月05日 (土) |
|
6月末の発表に向けて、それぞれのグループがお話に取り組んでいます。
グループごとに、お話の楽しみ方はいろいろ!
すぐに動いて、とにかく動くグループ!(小学生のQちゃん)
じっくり物語の細かい所を話し合ったり、おもしろい場面だけを動くグループ(小学生から高校生の男ばかりのたぬき)
メンバーが揃わず、とりあえず3話を順に気に入った場面だけ動いたグループ(高学年)
発表する話が決まってから、こんな感じです。
が、今週、すべてのグループで役が決まりました。
どこも、すんなり決まって、逆に怖いです・・・・
皆、大丈夫???
自分のやりたいものだけでなく、小さい子のことや、グループ全体のことを考えて、皆が役割をどんどん決めていく。
大人でも難しいと思う作業を、楽しそうに決めていく。
すごいんじゃない???
小学生Gで、この春から中学生になるYちゃんはグループのリーダー。
役がすべて決まったあと、私にそっと耳打ちしてくれた。
「よかった、Qちゃんの役がやれて!!しょうちゃんになりたい人がいないと思ったから、自分は、Qちゃんがやりたいけど、しょうちゃんになるしかないかと思ってた!嬉しい!!」と・・
最初やりたかった役を、仲間に譲ってくれた子もいる。
たくさんナレーションを受け持ってくれた子もいる。
「○○ちゃん、この役むいてるよ~~やってみれば」と盛り上げてくれた子もいる。
机の上では出来ない、人間だからできること、そんな学びがたくさんあるのがラボだと思う。
役が決まったあと、どのグループの顔も清々しく誇らしくみえた。
さあ、楽しいテーマ活動がまた始まるぞ!!!
苦しいことも、楽しいことも、てんこ盛り!!!!
仲間と一緒だからできるよね。
今夜は高学年グループのドンキホーテを聞いて寝るとしよう!!!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|