|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
パーティ合宿にいってきました! |
03月26日 (水) |
|
22日、23日とパーティ合宿を行いました。
今年は4月の地区発表会にはでないので、7月の15周年にむけて
みんなで仲良くなる合宿。テーマは「一致団結」です。
お母様方にも呼びかけて参加してもらいました。
1月から中、高、大生が内容を考えました。
22日
スタンプラリーでスタート。
パーティ全体で取り組むテーマ活動は二つに絞られています。
「セロひきのゴーシュ」と「ブレーメンの音楽隊」
各コーナーはお話にちなんだものが。正解すると音符♪がもらえます。
声のでないかっこうはなんだか歌詞をみせてます。「森の音楽家」
さあ、みんな歌えるかな?

次にやってきたのはたぬきのコーナー
落ちている枝でバチをつくり、木をたたいて音をだします。
たぬきと同じようにできたかな~。

途中には、クイズもあります。
今度はねずみ。なんだか具合がわるそうです。

もらった音符を台紙にはると何かの曲が。。。
そう、最初に歌った森の音楽家でした。
そのあとは、外で思いっきり、走ってゲーム。
ソングバードをして「セロひきのゴーシュ」のお話を動いて、夕ごはん。お母さんたちが豚汁をつくってくれました。
ナイトプログラムは、キャンプソング。
お母さんたちも参加しました。
お母さんたちのキャンプソング「あじのひらき」の発表もありましたよ~。
お風呂の入って小6以上でミーティング。みんなでフォークソングも
踊りましたよ。お母さん方も加わって。
23日
朝のつどい。
朝ご飯、掃除のあとは、いよいよ発表するテーマ活動をきめます。
「ブレーメンの音楽隊」を動きました。
そして、小グループで話し合い。
その後全体でシェアして、「セロひきのゴーシュ」に決定!

お昼はみんなでカレーライスとフルーツヨーグルトを作って食べました。自分で切ってつくったよ。
男の子たちがカレー鍋をじっくり煮込んでかき回してましたね。
片付けをしたあと、またみんなでかくれんぼをして遊びました。
楽しかった合宿も終了。
明日からはスプリング一班へ参加しま~す。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|