バコパ●2008/01/24の日記 |
01月24日 (木) |
|

去年の暮れ、とても忙しくて花も買えなかった。
冬になって寂しいベランダ。でも、少しだけ花が咲いてる。
これはバコパだ。
小さい花。直径5ミリくらいだ。
バコパは、匍匐性で地面に這うように広がる。だから、壁に吊しておくとこんな感じでぶら下がってくるんだ。
かわいいけれど、増やすには不向き。
ツルの途中が土に着いていると、そこから根を出して育っていくんだ。
でも、こんな風にしているといつか水切れを起こして、全草が枯れてしまう。そうやっていくつも枯らしてしまった。
これはそれでも強く残った鉢だ。
これは今月14日の画像。
1月になって仕事も少し落ち着いてきた。
花屋さんに寄る余裕もちょっと出てきた最近は、少しは花が増えている。
それでも今シーズンは球根は1球も植えること出来なかったし、鉢も少ない。
渋い花が好きだし、緑だけもいいから、実はそんなに寂しがっているわけではないよ。
|
|
Re:バコパ●2008/01/24の日記(01月24日)
|
返事を書く |
|
カトリーヌさん (2008年01月25日 08時50分)
ああ、これ、いいですね。こんなのが地を這い回っていたら、いいグランドカバーになるだろ
うなあ。こちらの雪も消えました。でも、さむーい!ティムの水、夜家の中に入れ忘れると、
朝には、かちんかちんに凍ってます。ステンレスの鍋だからなおさら・・・鍋ごと火にかけて
とかして捨て、新しい水をいれています。まだこれから寒いのかな・・・花粉は・・・と、し
ばらくは我慢の時期です。
|
|
Re:Re:バコパ●2008/01/24の日記(01月24日)
|
返事を書く |
|
hitさん (2008年01月25日 17時54分)
カトリーヌさん
こんにちは。今朝は新宿もとても寒いです。
日が当たって暖かい感じなんですが、空気が冷たいです。今季始まって
一番寒い気がします。
みんな縮こまって歩いてます。
|
|