|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
Happy Christmas ! |
12月24日 (月) |
|
22日土曜日は、大忙しの一日でした。
朝は月に一度のパン教室で、クリスマスに併せてシュトーレンを作る日。これは絶対外せないから、午前中だけ参加して下準備のお手伝い。2種類のシュトーレンとブリオッシュを使ったクリスマスツリーに見立てたパンと3つも作りました。一旦家に帰ってからお昼を済ませ、ラボのクリスマス発表会の準備をしてから、焼きあがったものを貰いに行きました。
慌てていたので、携帯を忘れていたので、先生が素敵に盛り付けられたシュトーレンは
撮り損なってしまって残念!
でもホント美味しかった~
その後5時からのクリスマス発表会に向けて会場で準備。
そしてみんなが揃ったところでソングバーズで遊び、各グループの発表をしました。
幼稚園G(プレールーム&幼児)「かぶ」
金曜G(年長&小学生)「不思議の国のアリス~へんてこな仲間たち」
水曜G(小6&中高生)「きてれつ六勇士」
発表後、一人ひとり自己紹介&今年頑張ったことと来年の目標を言ってもらいました。
「かぶが面白かった」
「だるまちゃんとかみなりちゃんが楽しかった」
「セリフを覚えるのは大変だったけど、ママと一緒に頑張った」
「アリスのセリフが上手に言えて良かった」
「チェシャネコ頑張った」
「キャンプが楽しかった」
「キャンプでなつかしい仲間と再会して嬉しかった」
「中高生テーマ活動大会で大きな舞台でしっかりセリフが言えて良かった」
「シニアを経験できて良かった。」
「ラボ活動全部頑張った」
「簡単な言葉の繰り返しだったけど、結構覚えるのが大変だった。来年はもっと難しいのに挑戦したい」
「子どもよりママの方が楽しんでます」
「高校生が卒業したら、自分が一番上になるのでリーダーとして頑張っていきたい」
などの感想がたくさん聞けました。
1年間の中で、色んな行事があって、たくさんのお話に出会い、たくさんの仲間たちと過ごしてきた子どもたちは、それぞれの成長を見せてくれました。
子どもたちの成長を見るのがホント幸せ。お母さんたちと一緒に子どもたちを見守っていけることに感謝です。
その後は、恒例の1品持ち寄りの夕食会でした。
今回もたくさんの料理が並びましたよ。全部食べたいけどちょっと無理でしたね~
ホントみんな料理が上手で子どもたち幸せ♡
ご馳走を食べて、片付けて解散。
でもまだ遊び足りない親子は、ラボハウスに移動して大騒ぎでした。
ホントなが~い一日でした。
ウィンターキャンプに参加する子は、また会えるけど、その他のみんなは来年までラボお休みで会えません。
来年もたくさんの出会いがありますように!
I wish your merry Christmas and a Happy new year!!
最後にツキを呼ぶ魔法の言葉「ありがとう」「感謝します」
この2つの言葉をいつも意識して使うようにすると、良い事がたくさん起きるそうですよ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|