|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
今年も終わりです |
12月24日 (月) |
|
おととい22日にクリスマス会をして、今年の伊藤パーティの活動は
終わりました。
みんなでケーキデコレーションをしたり、ゲームをしたり、
ソングバードをしたりして、一日楽しみました。
遅まきながら、国際交流の報告もしてもらいました。
子どもたちが年齢を超えて仲よくしている様子を見ると、
ラボをやっていて本当によかったなぁと感じます。
また来年も、楽しい活動の中で心豊かに育ってほしいと思います。
昨日はちょっとだけ地区の高校生活動をのぞいてきました。
ほとんど小学生のころから知っている子たちなので、
いよいよ、この子達が高活をやる年代になったのかと
感慨深かったです。「エメリアンと太鼓」をやっているのですが、
昨日は2回目で役決めをして、とりあえずその役で動いていました。
CDを流しながら、「テーマ活動の友」を手にやっていたのですが、
感心したのは、みんな発音がいいことです。
おそらくまだ聞き込んではいないと思うので、聞いた音と
文字を追いながら英語を口にしていたのでしょうが、
一人として発音の悪い子がいないことには驚きました。
めちゃめちゃ発音がいい子が数人いることよりも、
悪い子が一人もいないことのほうがすごいと思いません?
高校生までラボをやっている価値の一端を見たように
思いました。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|