|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2007/10/11の幼児クラスの日記 |
10月11日 (木) |
|
部屋をハロウィーンの様子に仕立てて、まおちゃんもゆうなちゃんも興味津々。ハロウィーンの絵本も見て、歌いました。
What is Halloween?
Pumpkin Moon
英語の絵本なのに、とても興味を持ってよく絵を見ていました。両方とも読み終わると、もう一回とリクエストがあり、よく理解するまで眺めていました。この2人は、私が、「~やりましょう!」と言っても「嫌!やりたくない!」で自分たちの興味のない歌やナーサリーにいつもは知らん顔なのですが、絵本は目を輝かせて聞いています。子どもの
原動力というのを感じさせる子どもたちです。
ハロウィーンのかぼちゃの絵をぬりたいと言っていたので、「今日良い子にしていたら」とこちらも手強く応戦し、うまくいきました。
♪ Hello
♪ Hi!
♪ Hey,Betty Martin
「ほね」堀内誠一絵
♪ Dry Bones
♪ My Balloon
♪ Peter's Hammer
♪ Pat-a-cake
♪ Round round the garden
クラフト ジャック・オ・ランタンの絵
テーマ活動 「はらぺこあおむし」
最後のチョウチョになって飛ぶところがとてものびのびしていて部屋中飛び回りお花の蜜を吸ったり、お花を作ったり、体で思い切り遊んでいました。
クリスマスの発表は、「わたしとあそんで」に決まりました。来週から入っていきます。
読み聞かせ 「わたしとあそんで」「りんごの木」
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|