|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
菓子屋横丁 |
10月08日 (月) |
|
先週の日曜日、雨がすごかったのでどこに行こうか悩んで、この夏資料館めぐりをして、お膝元の川越に行っていなかったのを思い出し川越の博物館に行くことにしました。
すると、博物館・美術館・本丸御殿・蔵造り資料館と点在する施設の共通入場券が割引価格になり半年の有効期間があるとの事なので、4館共通入場券を購入しました。
先週は、博物館とお隣の美術館を見学していたのですが、今日も昨日の秋晴れが嘘のような雨模様、ならば先週に引き続いて資料館に行こうと向かったのです。
本丸御殿を見学し、ちょっと離れた蔵造り資料館へ、幸い雨もほとんど降っていなかったのでゆっくり歩いて向かいました。息子さん達は、古びた建物にはあまり興味は無かったようですが、その先の菓子屋横丁で大騒ぎ、予算200円で何を買おうか有名な「田中屋」さんで散々悩んで買い物をしていました。
それにしても、観光客の多さにビックリ。自分もこの地に移り住んで18年、土日は川越市内は混んでいると敬遠して敢えて行った事が無かったのですが、今日はじめて休日の川越を歩いてみて立派な観光地なのだと感心してしまいました。蔵の町、それほど何があるというものでもないのですが、観光地ってそういうものなのですかね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|