|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2007/09/28の幼児クラスの日記 |
09月29日 (土) |
|
今日は、さやかちゃんも来てみんなそろって元気にできました。
♪ Hello 輪になってみんなの名前をよびながら
♪ Hi! 歌の終わった後で、ひとりずつごあいさつ
♪ My Balloon 自分で作ったカードで
♪ ABC アルファベットの導入をして、ABC体操
♪ What's This? 紙芝居で導入して、所作
♪ Fruit Song 絵で導入して、歌ってから、みんなに好きな色、果物を聞きました。
♪ Take me out to the ballgame 絵本をみながら歌って、スポンジのバットとボールで遊びました。
♪ One, two, three, four, five 一緒に歌ってから、魚釣りゲーム
テーマ活動 「すてきなワフ家 木曜 どろぼうつかまえた」
またまた私がどろぼうです。聞き込んでいるようでだいぶ役になりきっていました。おかあさんのまおちゃん、アンのみかちゃん、おとうさんのなおちゃん。日本語が役になりきって出ています。ヘンリーをする子がいなくて困っています。ヘンリーを決めるのに時間がかかります。
たいちゃん、響子ちゃん、はるかちゃんの中の2人だれか立候補してくださ~い!
読み聞かせ 「かいじゅうたちのいるところ」
「まよなかのだいどころ」
今日は、さやかちゃんがすっかりなじんで自分を出していたのが嬉しかったです。小さい時からやっていたからか発音がよくてビックリ!自分をきちんと出せる子です。お昼寝の時間だからかいつもお母さんがだっこしていらして、遠くから通って下さって、そのがんばりに頭が下がる思いです。それに応えられるくらい私も頑張らなくちゃ!と思います。
|
|
Re:2007/09/28の幼児クラスの日記(09月29日)
|
返事を書く |
|
爽mamaさん (2007年09月29日 16時09分)
そんなことないですよー。皆年中さんでしっかりしてらっしゃるのに、
一人だけわけのわからないことを言っているのが恥ずかしいです。それ
でもみんなの中で発言しているのをみると、親としては嬉しいです。他
のお友達に迷惑をかけないでついていければいいなーと思っています。
昨日は幼稚園でトラブルがあったようでしたが、ラボに行ったらすっか
り忘れて入り込んでいました。このような場所って大切だなとおもいま
した。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|